団塊の世代が情熱を注いだ青春譜
と晩年の欧州のマニアックな写真
写真撮影:なめくじ会
HP管理者:C62 44
■はじめに
東京の世田谷に育った団塊世代の私たちは小さい頃から汽車電車が大好きだった。 中学校で数人の鉄道仲間と「なめくじ会」という同好会を作り毎日のように集まっては鉄道の話に花を咲かせた。また、自転車でも行ける近場の撮影にもみんなでよく出かけた。 私たちは昭和38年に中学を卒業したが、以後もなめくじ会のメンバーは鉄道への情熱を失うことなく全国の消えゆく被写体をそれぞれのフィルムに記録していた。 青春時代を蒸気機関車とともに過ごし、その後長い社会人生活を経て今年還暦を迎えた私たちは、あの時代の思い出と感動を全国のレールファンに語り継ぎたくこの「写真館」を立ち上げました。是非ご笑覧ください。 なお、現在メンバーは多くが後期高齢者になり、またコロナ禍もあって音信も途絶えています。更新は必要なので新しい写真も加えて継続していきたいと思っています。 |
開設 2007年9月21日
あなた様は 番目のお客様です
表紙の写真
![]() |
日没寸前、だいぶ遅れてやってきた01 118機関車。ISO3200にあげ、しかも流さないと厳しい露出条件でした。135mmの中望遠で撮ったため、車両全体にピンが合いました。 |
お知らせ |
このたび、ウィンドウズ11の パソコン切り替えに伴い、制作も新しい11対応の「ホームページビルダー」に換えました。また、これを機にコンテンツも
80才前の「なめくじ会」の回顧風に徐々に変えてきたいと思っています。 誰もが撮っているジャンルから多少マニアックになるかもしれませんが、引き続きご愛顧のほどを お願いいたします。 ★今まで切り替えのため更新が疎かになっていましたが、手直しと同時に随時更新をしていきます。ご意見ご感想、さらには皆様の参加型にもしたいと思っていますので、今後ともよろしくご愛顧のほど、お願いいたします。多くの方のご来訪をお待ちしています。 |
![]() ★新規の写真追加の場合は、ここのトップに表示します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
なめくじ会の北海道から九州まで40年代の写真です |
![]() |
なめくじ会の私鉄・国鉄の懐かしい写真です。 |
![]() |
管理人の国鉄時代の新しい写真です もう半世紀以上も前です |
★「関東鉄道筑波線」は、この70年代の写真の中に入っています | |
![]() |
管理人の鉄道遍歴ですが、更新しますので暫くお待ちください |
![]() |
東西ドイツに01を求めて渡欧した記録です (オーストリアにも) |
![]() |
チェコのプラハ駅と巨大なプラハ機関区でスナップしてきました |
![]() |
東北本線・三重連のハンドルを握った男たちの回想です |
![]() |
新しく写真も加えてまとめ直した「カメラ散歩」の再編集版です |
![]() |
せっかくの狩勝が濃霧で 大カーブの俯瞰写真も撮れず |
![]() |
はじめてのベルギー 美しい光景を電気式トラムが走っていました |
![]() |
2019年春に行った ドイツ・ネルトリンゲン博物館訪問記です |
![]() |
2015年4月にドレスデンで開催された蒸気の祭典に行きました |
![]() |
80‰を登りR30を曲がる旧型電車の四季折々の記録です |
![]() |
福山に残る貴重なボンネットバスに乗って写真も撮りました |
![]() |
10日間に渡る壮大な01牽引のツアー列車最後の3日間の記録 |
![]() |
今年もドレスデンで開催された旧東独中心の車両の祭典 |
![]() |
ロンドン名物ダブルデッカービンテージがまだ走っていました |
![]() |
ドイツ・スイス・スロベニアの機関車たちです |
![]() |
私の従兄弟のJ・H氏の撮ったC62重連ほか素晴らしい写真です |
![]() |
昨年に続く楽しいドレスデンでの祭典 18形の登場には驚きました |
![]() |
3色の国鉄色になったキハ52が美しい北アルプスを走っていました |
![]() |
オーストリアの世界でも有数な急勾配を行く登山電車です |
![]() |
2019・4月 ドイツのナローモリイとRBBを撮ってきました |
![]() |
2019・4月 プラハで開催された旧型トラム祭りです |
![]() |
ドイツ南方の田舎町を結んでいる短い鉄道に古典電車が走りました |
![]() |
2019・4月 ミラノの街を走る1500形通称ベントットです |
![]() |
2019年・10月3日 ネルトリンゲンのS3/6機が走りました |
![]() |
ドイツ北方・ボルクム島の豚面のガソリンカーが走りました |
![]() |
関東鉄道常総線に、元国鉄の気動車が数多く走っていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() なお、荒らしや不適切と思われるものはただちに削除します。ご了解ください。また、ブロックもかけますが、不快なものは通報します。 |
★なお「なめくじ会」関係者以外のリンクはお断りしております。
■おことわり■ |
![]() |
![]() ご注意:なお、掲載する写真の転載・2次利用ならびに無断使用は固くお断りいたします。もし、発見された場合には、当局に訴え、しかるべき処置をとらせていただきますので、ご注意ください。 Warning: Any reproduction, secondary use, or unauthorized use of the photographs on this site is strictly prohibited. If we find out such use, we report to the appropriate authorities and appropriate action will be taken. Especially to overseas social media. |