EF57が輝いていたころ (〜黒磯)
蒸気機関車なきあと追いかけ続けた記録です。
東北本線が輝いていたころ (〜福島)
宇都宮・黒磯そして阿武隈山地まで行きました。
東海道線の特急寝台と急行列車
EF65P、EF65PFが登場、80年にかけての写真です。
関東鉄道筑波線が走っていたころ
気動車の宝庫だった筑波線と竜ヶ崎線の記録。
飯田線の旧型電車たち
クモハ42や流電のクモハ52の旧型国電が走っていました。
上越線清水峠越えの列車たち
EF16の活躍の舞台でした。