Vol.2 - 04 Oct. 2000

今回のノンキな通信は、この夏ごろからちょっと気になって
いることをまとめてみました。
ホントはもっとなんだかあったような気がするけれど、一応
思い出せたところまで。

@サザエさんのテーマ曲
♪おさかなくわえたドラ猫、追〜っかけて、裸足で駆けてく、
愉快なサザエさん…♪
って、もしドラ猫を捕まえることができたとしたら、
いったいサザエさんは「おさかな」をその後どうしようというのか?

A竿竹のお値段
今どきの「竿竹屋」は軽トラックで売りに来ますが、そのクルマ
から流されている“売り口上”「20年前と同じ値段、2本で千円」。
その売り口上を初めて聞いたのは5年くらい前
その時も「20年前と…」と同じ声で言っていたけれど、だったら
果たして「2本で千円」で売り出したのはいつのことか?
20年前にも「20年前と同じ…」なんて言ってたかもね。

Bキシリトール
キシリトール入り歯磨きのCMで、フィンランドの科学者が言う
「フィンランドでは虫歯の数が日本の3分の1」。
それって実は、フィンランド人の歯は日本人の3分の1しかない
っていうことなんじゃないだろうか?

Cハチ公前スクランブル交差点
関西から戻って久しぶりに渡ったハチ公前の交差点。
あまりの人の多さに対向や横から来た人と何度となく接触している
うちにふと思った。
こんなに無秩序だったら、渡っている歩行者を規制する歩行者用の
信号を設けるべきだ!
…あ、つまりそれって、スクランブル交差点をやめて普通の交差点に
戻せってことか、と気づくまでひと呼吸あって、悲しかった。

D解説者…その1
オリンピック。いろいろあったけれど、結局楽しめてしまいました。
特に解説者。
柔道男子100kg級決勝戦の「例の」誤審試合の時の解説者は、
「いやぁ、あんな審判は国際大会から追放すべきですよ」とか
「どこに目を付けているんでしょうか!」などなど、あからさまに
訴えていたけれど、それでなくとも「あれ!?、変だ!!」と思っていた
テレビ観戦者の不信感を、思いっ切り煽って、火に油を注いでいた。
誤審には腹が立ったけれど、あの解説にはちょっとした頼もしさを
感じた。ホントはあの解説を一番聴いて欲しかった人は、日本チー
ムの監督とコーチ。
あれを聴いて、火に油、注がれてほしかった。
まさか、鎮火するとは…。

E解説者…その2
一方で、飛び込みやシンクロナイズドスイミング、新体操などでは
「ああ、決まりましたぁ!」の連呼だけという人たちも多かったですね。
決まったかどうかなんて画面を観ていればわかることだし、あれは
きっと「観客代表」だったのだろうと、自分なりに納得することに
したのでした。

F新番組宣伝中吊り広告
舞台劇のように出演者が演じる役柄の衣装でずらりと並んでいる
新番組の宣伝中吊り広告、「渡る世間は鬼ばかり」。
それにしても、出演者の面々、「化け物ばかり」。

GIT革命
…イットじゃないんだよ、頼むよぉ。

H2000円紙幣
…って、ありましたよね。


それでは、また。


<< Vol.3  Vol.2  Vol.1 >>

ノンキな通信  I.Z.'s Attic




*** I.Z.'s Attic ***
Copyright - I.Z. - 2004 - 2010 All Rights Reserved