
Vol.14 - 09 Sep 2009
|
そのエントランス付近には、ごく狭いながらも植栽が整えられ、高級マン
|
|
ションにふさわしい小ぎれいな庭園広場になっています。
|

都内某所で 2009年9月8日
|
今時、常識的な注意事項が、わかりやすいピクトで描かれています。
|
|
これなら、日本語に不慣れな海外からの方々にもわかりやすいでしょう。
|
|
まあ、ボール遊びができるほど広いというわけでもないんですけどね。
|

|
…言わんとしていることはわかりますが、何だかビミョーに言い切れて
|
|
ちゃんと言うならば、「犬のフン放置禁止」、なのではないでしょうか?
|
|
それともこれ、ワンコに向かって言っているのでしょうか?
|
|
これだけモラルにうるさい世の中になってきても、犬のフンの始末をして
|
|
いないシーンを相変わらず目にします。同じワンコ飼いとして恥ずかしい
|
|
気持ちになりますし、「だから犬飼いって…」とボクたちも同じ目で見られ
|
|
利用の注意にこう書かれてしまうのも、致し方のないことだとは思います。
|
|
納得いかないなぁ、などと思いながらピクトを眺めていたら、ふと気づいた
|
|
この広場は、「犬のフン」が禁止なのではないのです。
|

<<Vol.15 Vol.14 Vol.13>>
トップへ Life with Dogsへ てきすと・すたんどへ

|