Home->キャンプ用品->ランタン
ランタンとは、電気の無いところでの照明器具です。
サイト(テントやタープなどの設置場所)とそれに必要な小物類です。
ランタンにはここで紹介するもの以外にも色々なタイプがあります。また燃料による違いなどもあります。
その詳細は【キャンプ基礎知識】の【ランタンって何さ?】や【燃料はガスorガソリン?】をご参照ください。
Coleman
ノーススターLPランタン (ソフトケースつき)


2002年の初お泊りキャンプから使用。
Auto Campを始めようと思い立った時点で初めに購入したものです。
2バーナーをガス式にしましたので、ランタンもガス式です。
我が家のメインランタンです。
とっても明るく、これ1台でサイト全体を照らせる勢いです。でも、夜遅くは周りに迷惑なので、20時以降は半分位に光量を落として使っています。
マントルが筒状ですが結構丈夫で、我が家では1年くらい破れませんでした。
2バーナー同様、気温によりガスの種類を変えないと、明るくなりません。これが難点ですね。
それと燃焼音がでかいです。テーブルの近くでは煩いです。
お泊りの場合は、ひとつはランタンは必須です。真っ暗ですから。
Coleman
コラブシブル・ランタン


2002年終わりから使用。
下の蛍光灯ランタンの白色光が嫌だったので追加購入しました。クリプトン球なので、黄色い光になり、雰囲気は良くなりましたが、単1乾電池4本使用でも、それ程の光量にはなりません。下記蛍光灯ランタンと2つをテント内で使用しています。寒い時はテント内でトランプなどをしているので。
電池ボックスのところに、上部発行部分が収納出来ますので、小さくそしてホヤ部分を保護してくれます。
懐中電灯でも良いので、あれば便利アイテム。
メーカ不明
電池式蛍光灯ランタン


2000年から使用。
始めはキャンプ道具っていうよりも、マンションでのバーベキュー時に、ランタンの数が足らないことと、停電の時に便利かなってことで、ヤマダ電機で購入。
単1乾電池4本で、カーバッテリーでの使用も可能な2電源式。
蛍光灯式なので、明かりの質が異なり、キャンプでは、雰囲気が悪いです。
テント内で使用しています。
懐中電灯でも良いので、あれば便利アイテム。
2005年G/Wに友人に譲渡。(ビールと交換)
Snow Peak GL-100
ギガパワーランタン ”天”


2003年初めから使用。
始めはノーススターと下記キャンドルランタンで過ごしていたのですが、やはりテーブル周りが暗いので、テーブル・ランタンとして購入。暗いと飲み物に虫が入ったのも気が付かない。そのまま知らずに済めば良いのですが、必ず口の中に残るので。
シングル・ストーブをGS-100にしたので、ガスの流用からGL-100にしました。
80W程度なので、それ程明るくありませんが、GS-100同様、収納サイズが小さく、持ち運びは○です。難点はマントルを綺麗に丸くつけるのが難しいです。とにかく小さいので、手の大きな人には、作業が難しい。それに掃除も小ささが仇で、掃除終了し、ほやをつける時に、マントルを壊してしまいます。
初使用でやってしまいました。
ランタンひとつでは、サイト全体は照らせないので、あれば便利アイテムです。
LOGOS
ブロンズキャンドルランプ


2002年から使用。
雑誌で見て、形が気に入り即購入。
雰囲気はとっても○です。
ほのかな明かりで、ほのぼのとするのですが、これでは食事時に困るので、上記のGL-100を購入しました。
これは食事も終わり、ワインでも飲もうか?ってなった時に、ノーススターも消して、これのみで過ごすって時に使用します。
もう一個買いたいくらいですが、結構大きいので、追加購入はしていません。
Mag マグライト(ミニ)

2002年から使用。
娘がスイミングスクールの夏キャンプに行くので購入。
ストラップを付けて、夜は首から下げています。
夜間のトイレやお風呂に行く際には必要です。ちょっと小さくて直ぐ見えなくなってしまいますが。
Mag マグライト(ミニ)

2002年から使用。
車に常備してあり、キャンプでは、夜のトイレなどで使用。
車に積んでおくと、Auto Campに忘れるってことがないので便利です。
懐中電灯がないと、キャンプでは結構辛いですから。
少なくとも、懐中電灯はひとつは必須です。
Coleman
ベンチレータ・リフレクター


2003年から使用。
ST内で天井から吊るす時に、これをつけるとやっぱり明るいです。
持ち運び時は邪魔ですが、光を集中してくれるのはやはり良いです。
また、雨の日には、ホヤに直接雨が当らなくなるので、ホヤの破損を防止してくれると思います。
あれば便利アイテムです。
Coleman
ランタン・スタンド


2002年から使用。
始めはヘキサタープのポールについているハンガーを使用していたが、食器乾燥用の網を購入したことで、かけるところが不足し下記のランタンハンガーを購入。しかし、STでポールが無いとどうしようもないことと、設置の自由度がないことでこれを購入。
どこにでもランタンを移動できるのは、やはり便利なので、なくとも何とかあるが、あると便利道具です。
余裕のある方にはお勧めします。
SNOW PEAKのパイルドライバーにしなかったのは、土が固い場合、『本当に刺さるの?』って不安感から、足つきのこちらにしました。
当然設置後、足はペグ・ダウンして、倒れないようにしています。ペグ打ちは面倒ですし、ペグ打つと簡単に移動できないですが、風や子供がぶつかると危険なので。
なくとも困りませんが、とっても便利なアイテムです。
Snow Peak LT-006
ランタン・ハンガーM×2
ランタン・ハンガーL×1


2002年から使用。
上記に書いてありますが、食器乾燥網を購入したことでの、ランタンハンガーの不足をカバーするために購入しました。
ランタンを張り綱に掛けるって技もあるようなのですが、手軽にこちらにしました。
便利ものですし、それ程高価ではないので、お勧めです。ポールが無いと無用の長物になりますから、テント+スクリーンタープの方には必要ない代物です。
あれば便利アイテムです。
2003年にもう一本追加。
2003年9月20日Lを追加購入
Coleman キャンドル・ランタン

LOGOSのが大きいので、ちっさいの見かけて購入しました。2003年から使用開始です。
デビューはウェルキャンプ西丹沢から。
収納はとっても小さいです。といてもGIGA Powerの”地”と同じくらいかな?
但し、小さいので安定性にかけます。
また、真鍮製なので、綺麗なのですが、本体が熱を持ち、ロウソク全体が溶けてしまいます。移動しようとすると、そのロウが流れてしまい掃除が結構大変です。
光量はLOGOSと同じロウソクなので、明るいわけではありませんが、雰囲気です。
High Mount
ホッパーベルグヘッドランプ102


ICI石井スポーツにて2003年8月27日購入。
今度のキャンプが仕事の関係で夜にしか入れないことから購入したが、運良く土曜出勤が無くなり必要性がなくなってしまった。ヘッドランプして設営ってのも、楽しみにしてたんだけど。
でも、夜間の急な雨や風でテント周りを点検する時などは両手が使えるので便利です。
装着ベルトの後が髪型につくのがなんともご愛嬌でしょうか。
Snow Peak GL-300A
ギガパワーBF Lantern


2003年8月31日 晴海トリトンにて購入
最新のBFランタンです。
あまりのかっこよさに、ついつい購入してしまいました。
明るさ、燃焼音共にノーススターと同じ感じです。明るい分燃費はそれ程良くありません。
ホヤが分離型なのが掃除の時には楽かも。
Snow Peak GL-100
ギガパワーランタン ”天”


2003年8月31日 晴海トリトンにてもう一個追加購入。
同時にメッシュホヤも購入。
またもや自動点火装置なしを購入。
だって千円も違うのです。だったらチャッカマンで点ければ済むこちらを選ぶでしょ?
Snow Peak
GL-100”天”用のメッシュホヤ


2003年8月31日 晴海トリトンにて購入。
2個目のGL-100はちょっと違うってしたくて。

通常のガラスより柔らかな光になり、落としても壊れないところは○ですが、虫などの汚れは取り辛いです。大概点けているうちに焼け落ちますが。
Uniframe
テーブル・ランタン・ハンガー


2003年9月7日 スポーツオーソリティにて購入。

テーブルに挟み込むタイプなので、ST内に篭る時には上のランタンスタンドのように足が邪魔になりません。テーブルを移動したい時には、下をパイルドライバのように刺しているので、ちょっと移動がしづらいですが中々便利です。
ちょっと高さが足らないかな?って気もします。もう少し高さに余裕が欲しい。
Snow Peak
パイルドライバー


2003年10月26日。晴海トリトンSPSにてビンゴ大会参加景品の500円割引券にて購入。

初めは本当に刺さるの?と思っていましたが、使ってみると大概の場所に刺さります。さらに地面に刺すタイプなので、斜面など場所を選ばず使用可能なところが○です。
刺す時には、ペグ打ちのように時間がかかること、抜くのもちょっと大変なところが△
難点ははスチールなので、濡れたまましまうと錆びてしますところと重い点。

Snow Peak
SPS特製 ”天”用ホヤ ×2


2004年12月23日 SPS多摩NT店にてX'masプレゼントで購入して貰いました。
*マークの可愛い奴です。光は柔らかくなりますが、可愛いのみですね。
もったいないので使ってないバカな買い物です。
Coleman Season's Lantern 2005 Winter 200B

シーズンズランタンシリーズ第一弾の200BをWild-1にて抽選でGet。2004年12月23日に引き取り。
我が家で初めてのガソリン式ランタンです。
まぁ〜、一個は真冬用にガソリンと思っていましたが、明るさもあり結構気に入りました。
使用しての×は、着火のための穴が小さくライターが刺さらないことと、圧がかかった状態では、給油キャップが外れないこと、ほやを外すのに色々と外さなくちゃならないところでしょうか。
この勢いで寒い時用にガソリンのシングルバーナーもいってしまいそう。(笑)
Coleman ホワイトガス用品一式

とりあえず何時でも使えるように消耗品ですが、200Bのために用品一式購入しました。
MSR 燃料ボトル 33oz(975ml) ×3、11oz×1

2005年1月 ICI石井スポーツ新宿西口店にて購入
通常の購入時の四角い缶では、燃料の圧力で破損の恐れがあるってことで、アルミの一体成形で継ぎ目がないので、耐久性が高く圧力がかかっても漏れることなく安心なこのボトルを購入。
4月には追加でもうひとつ購入。
購入理由は書いたが、赤いボトルが気に入ったってのが最大の理由。

このボトルから直接上記の漏斗を使わず給油可能なUCO社のFuel Faucetも同時に購入した。
保存時に確かに購入時の缶は膨らんでおり危険を感じるが、このボトルは燃料漏れもなく安心感があります。
難点は1l缶を購入しても、全部は入らない33ozって容量。それとボトル自体が重いって点でしょうか。
33ozと
Coleman&スポーツオーソリティの共作 電池式蛍光灯ランタン

2005年G/W中に購入
テント内がコラブシブル・ランタンでは暗いことと、昨年から販売していたものはリモコン無しであったが、本年度版ではリモコンが付き、プラスチック系の赤からメタリックのバーガンディぽくなったことで、ちょっと購入してみました。でも実際には色はワインレッドって感じですが。
明るさは文句無しですが、単1電池8本の重さと、サイズのでかさがちょっとって感じです。
色はこれ以外にシルバーとグリーンがありました。
Coleman アロマキャンドルランタン

2005年G/W中に購入
200Aを模倣した感じのキャンドルランタンで、上部にアロマポットが付き、アロマキャンドルとして使用可能。でも実用性はあまりないかな。
色はこれ以外に緑色があります。
Coleman LEDテントライト

2005年7月にWild-1 南大沢にて購入
宇久須での海キャン用に荷物の小型化として購入
結構明るく嫁も気に入った様子で、『これ良いねぇ〜』と言っている。
Coleman Season's Lantern 2006 Winter 200B

シーズンズランタンシリーズ第2弾の200BをWild-1にて抽選でGet。2005年12月に引き取り。
我が家で2台目のガソリン式ランタンです。ソロで冬場にキャンプするようになってから、ストーブも白ガスタイプを購入し、ちょっとだけガソリン製品が拡充中です。
まだ使ってないですが、2005年とはデザインの違いだけかな。
Coleman Season's Lantern 2007 Winter 200BA67JA

シーズンズランタンシリーズ第3弾の200Bをクリスマスプレゼントで嫁に買って貰いました。
2006年12月24日にスポーツオーソリティで購入。
我が家で3台目のガソリン式ランタンです。
まんまとコールマンの術中にはまって毎年購入しております。
Coleman アニバーサリーランタン 200 ミニ

コールマンジャパン設立30周年記念で発売された赤ランタンと言われる200を1/4スケールで再現したLEDランタン。
嫁が上のランタンと一緒に買ってくれました。
実用性は?ですが、コレクションアイテムとしては良いでしょうねぇ〜。


Coleman Season's Lantern 2008 Winter 200BA68J (プラスチックケース仕様)

シーズンズランタンシリーズ第4弾の200Bを2007年12月にスポーツオーソリティで購入
我が家で3台目のガソリン式ランタンです。
直線上に配置
Copyright © ねたろう All rights reserved since 2003.