Home->キャンプ用品->焚火用品
焚火用品です。無くともキャンプはできますが、BBQや焚火が無いとキャンプじゃないような気がする。また、焚火とくればダッチオーブンも今や外せないアイテムです。
魔法の鍋と言われるダッチオーブンは、キャンプ場で鍋からオーブンまで何でもこなし、料理のレパートリーを増やしてくれます。

ダッチオーブンの詳細は【キャンプ基礎知識】の【ダッチオーブンって?】をご参照ください。
今はもう無いので写真も無し Logos
バーベキューブMプラス


2002年始めから使用。
ベランダで干物や貝などを焼いていましたので、キャンプ開始前に購入したものです。
とある日、近くの公園でバーベキューをし、帰って来た時に車で踏み潰してしまい、お亡くなりになってしまいました。2002年秋の出来事です。
使い勝手は、3人家族では不満が無く、30cm程度の長さがあるので、秋刀魚やスルメを焼くのにも良かったです。
表面があみのようになっているので、掃除する時にちょっと不便だったかな?
ノーブランド
サンフィールド・グリル(七輪)


2002年から使用。
我が家の2代目のバーベキューグリルとして購入しました。
大きさは通常の七輪と同じ大きさです。
丸型なので、秋刀魚を丸々一匹焼くには、長さが不足しますが、持ち運びが楽なのと、丸洗いが出来るので、お掃除が楽です。でも収納は×です。
お外でご飯といえば、バーベキューなので、必須アイテム指定です。ちょっと無理やりかな?
2005年G/Wに友人に譲渡。(ビールと交換)
UNIFLAME
ファイアグリル


2002年終わりから使用。
数回キャンプに出かけ、キャンプ場で焚き火をしているところを見ているうちに欲しくなり購入してしまいました。
雨や風でなかなか使えず、芦ノ湖キャンプ村で強行しましたが、風が強いためにほんのちょっと使っただけです。
2003年の目標は、早くこれを使うこと。G/Wには使用したいです。
で使用した感想ですが、組み立て易く軽くて丈夫、その上値段も手頃なので気に入っています。難点は炭床もステンレスの板なので、熱で変型してしまい、反り返っています。
*SPの焚き火台は良いのですが重いし高いのでこれで良いかな。
なくとも良いアイテムですが、焚き火は心が和みますよ。
Coleman
コールマントーチ


2003年4月20日購入。
G/Wに使ってみました。炭熾しが楽ですね。
焚き火も楽。固形燃料よりお勧めです。
2バーナーやランタンと同じガス使用です。
1,200kcalあるそうです。
現在炭の着火には、固形燃料を使用するか、炭熾し鍋を使用していますが、これに切り替えかも。
難点は長時間使うと燃料が液のまま出る時があり、火達磨になる場合があることです。ガス缶を持っていますので火傷はしませんが、子供には使わせられないな。
固形燃料と炭熾し鍋を持っていかないと、その分荷物が減るので助かります。
Uniframe Dutch Oven
10inch Super Deep


2003年11月15日 スポーツオーソリティにて購入
どうしても欲しくなり、ぶんぶくと迷った挙句、こちらに決定。
購入理由は、友人が作ったスタッフド・チキンとフライド・チキンのあまりの美味しさに、家族全員で購入を決定。
魔法の鍋と言われるDO。キャンプをするのに必須ではありませんが、お料理の幅は広がるらしい。
難点は通常のDOのように鋳造ではなく黒皮鉄をプレス加工した鍛造なので、憧れのブラックポットにならないこととです。このお陰でメンテナンス性や蓋の合いは良いのですが。それとその重量ですね。下のダッチパンと8インチを合わせるととんでもない重さになります。
Uniframe Dutch PAN
10inch Half


2003年11月16日 Wild-1にて購入。
諦めたぶんぶくと同じにするため、ダッチパンをスタッキング。
ピッツァを焼くのやすき焼きなどにはうってつけ。
でも上のDOとスタッキングすると腰が壊れるほど重いです。
それと残ったすき焼きをそのまま保存することは出来ず、別の鍋に移して後片付けしなくてはならない面倒さが難点でしょうか。
Uniframe Dutch Oven
ステンレス・リフター


2003年11月15日 スポーツオーソリティにて購入
Uniframeで統一してしまいました。
でも、ちょっと長くて、10インチ用のキャリングケースに入らない...
それとちょっとぐらつきます。きっちろ取っ手をホールドするモーリーリフターが良いけど、もっと嵩張るからこれで我慢です。

Uniframe Dutch Oven
専用キャリングケース(10inch用)


2003年11月15日 スポーツオーソリティにて購入
UFDとダッヂパンをスタッキングして収納可能です。
でも、リフターは入りませんでした。
今では8インチまで入っているのだから驚きです。
ささら

2003年11月16日 Wild-1にて購入。
UFDなので、洗剤で洗えるので要らないのですが、とりあえず買ってみました。
中華料理屋で、中華鍋を洗う竹ひごの束になった奴です。
買ったけど使わない。全然使いませんので買わない方が良いですよ。
これとスプレー式のメンテナンス用のオイルも使いません。手近に出ているオリーブオイルを使ってしまうので。
Uniframe
Dutch Oven用かご


2003年11月15日 スポーツオーソリティにて購入
揚げ物を一気に引き上げるのに便利らしい。
スタッキングして持って行けると思ったけど、ダッヂパン購入したため、スタッキング出来ない。どうしよう。
井〜やんさんからメールを頂き、UFDとダッチパンを反対にスタッキングすれば良いとのこと。確かにその通りでした。トレビアに出したら何へぇ〜だろう。お馬鹿なのは私だけ?
井〜やんさん、ありがとうございました。
せっかく解決したのですが、今では代わりに8インチDOが入り、お家でお留守番。出番少ないです。
Snow Peak
ザ・3脚スタンド


2003年10月26日。晴海トリトンSPSにてビンゴ大会参加景品の500円割引券にて購入。
DO料理時に重宝しますが、焚き火台の上にDOスタンドでもOKなので、雰囲気の方が大きいかな。
これが無くとも何とかなります。
雰囲気は○ですが、組み立てがちょっと面倒なのと、収納性がそれ程良くない(網が嵩張る)ところが×ですね。
OIGEN 南部鉄器
超ミニダッチオーブン(丸型、オーバル)


2004年9月26日六本木ヒルズにて購入
あまりの可愛さに使用用途も考えずに購入してしまいました。
バターコーン程度にしか使えない...
家でグラタンなどには良いかも。シーズニングもきちんとやりましたが、今は飾り物になっています。

Uniframe チャコスタmini

2004年12月 Wild-1多摩センターで購入
炭熾し用に購入。
トーチで火をつけているので、まだ使用していません。
早く使わなくっちゃ。
Uniframe ミニトートバック

2004年12月 Wild-1多摩センターで購入
上記チャコスタを入れるために購入。
チャコスタと五徳を入れています。
Uniframe ユニセラTG

2005年4月にWild-1多摩センター店で購入
ず〜っとユニセラと思いながら、焚き火台に網を乗せて使っていました。
ですが、G/Wキャンプに焼き鳥をやるって目的で購入。(どんな目的じゃ?)
で、使用感ですが、燃焼効率が良く、炭が赤々と燃え、組み立ても簡単、収納性抜群(下の焼き鳥台も含め、専用のケースに全て入ります。縦横はユニセラの大きさで厚さが7cmほど)
ただ先人が言われていたように、使用後の掃除が大変。丸洗いできないことから、油の焦げ付きを落とすのに苦労します。
Uniframe ユニセラ焼鳥台

2005年4月にWild-1多摩センター店で購入
早速焼き鳥を焼いてみました。結果は、素人では串の刺し方が悪く、クルクル廻って片面しか焼けません。平串を使用するなどしましょう。
それにこれって気分だけですね。網で事足ります。
Uniframe Dutch Oven
8inch Super Deep


2005年4月27日 新宿エルブレスで購入。またまた在庫品でした。
今回はG/Wキャンプでオイルフォンデュをやるってんで、8inchを購入しました。
なるほどオイルフォンデュには丁度良い大きさです。
10inchとスタッキングしたら、めちゃ思いです。もう、嫁は持てません。

Uniframe
モーリーリフター


2005年7月 Wild-1多摩センター店で購入
ステンレスリフターを使っていたのですが、どうしても持ち上げた時に蓋が安定せず、グラグラしてしまうことで、UFDクラブから商品開発された定評あるモーリーリフターを購入。
まだ使っていないので使用感は書けませんが、UFDクラブでも評価は高く、それをUniframeが商品化したことでも完成度は伺えると思います。
Uniframe Dutch Oven
専用キャリングケース(8inch用)


2005年8月11日 Wild-1多摩センター店で購入
UFDの10inchDOとダッチパンに8inchDOまで10inchのキャリングケースにスタッキング収納したのでは、腰を悪くするくらい重いので、8inch専用を購入しました。

Uniframe
ネイチャーストーブ L


2006年4月 Wild-1多摩センター店で購入
マイブームの大根シリーズの煮物作成時に長時間煮込むことから白ガスを多量に消費してしまうため、煮物用の七輪の代わりとして購入。
この中に練炭がちょうど入り、その上にダッチオーブンを乗せてコトコト煮物には最適。
また収納サイズも薄く、どんな隙間にでも入るほどなので、必ず持って行っています。
直線上に配置
Copyright © ねたろう All rights reserved since 2003.