サヨナラ平成16年度。 投稿者: つん 投稿日: 4月 1日(金)20時09分48秒
♪年度末なんてーダイキライさー
目が回るよーな、気が遠くなるよーな仕事の山でした。
いや、まだ過去形じゃないなぁー(泣)
昨日、報告書を作ってる時『決算報告書』と入力するところを、
『けんさん』と打ってました・・・。気づいたけどさ、すぐ。
新年度、セクション替えがありました。
席を移動することになった私は、業務終了後に大移動を開始。
今日は、みんな早々に帰ってしまい、残ったのが部長一人。
PC動かす時に配線が入りくんでて、悪戦苦闘。
運ぶ荷物が重くて悪戦苦闘。
やっと、レイアウトが決まって、ネットワークを復元して・・・。
その間、ぶちょーは、1度も私を見ようとしなかったのであった。
超アナログさんなので、「手伝ってくださいって言われたらどうしようっ!」
って思ってたに違いない。
いや、部長、あなたには頼まないのに・・・。
部長のPCのモニターには、付箋がいっぱい貼ってある。
しかも、縦書きで。短冊じゃないんだから・・・。
作業が終了して、一息ついてたら「じゃ、帰るね!」とお帰りになりました。
一応、私に付合ってくれてたらしい。ありがとう!部長(涙)
>あかちん
ホントー?ほんとにほんとなのぉ〜???
なーんて(笑)
禁煙も成功したし、ダイエットも成功。
意志が強いんだね、小野瀬さん。スゴイなぁー。
>ぷ〜にゃ
ゆうべの『ラテンナイト』では、発散できた?
風邪治ってよかったねぇ。この時期の風邪も、花粉症と重なるから
かなり辛いもんね。日東、残念だったね。
私もね、気になってるのよね。タカナシさんの間というか、
なんだろ?空気感とでもいいましょうか。
それが心地よい感じで。剣さんのラジオでしか知らないんだけどね。
>健さん
インフォメーションを、色々とありがとうございます。
あ、それから私が探してたCDの情報も。
エイプリル・フールですねー。
わくわくしながら、友達を騙すウソを考えたりしたもんです。子供の頃。
で、考え抜いて私がついた最大のウソは、
「松田聖子って、親戚のお姉ちゃんなんだよー」でした。
「〇〇ちゃんのウソつきー!」って言われました。
そりゃそうだ(笑)
のっさんが痩せたョー!!
なんだか先月より小柄になっていましタ。もぅ巨体ではありませんッ。
ウソぢゃないよ。本当だょ?
だって、高橋利光ラテンナイト☆(ジロキチ)で見たんだモーん。
塩分を控えた手作りのお弁当で食事療法で健康的に体重を減らしている意志の強さ。
見習いたいでスー。
ホントだよ。
なので、何とか気のきいたウソをとずーーーっと考えていたのですが・・・
根が正直者なせいか、ちっとも思いつかず。 無念。
ファミマ・ドット・コムでクレイジーケンバンド特集。 いろいろ買えます!
あ、ウソじゃないから・・・
http://www.famima.com/artist/ckb/
ということで(もう4月だ!)、生活に変化のある方もいらっしゃるかと。
明日、明後日なのでお忘れなく。
MBS/スペースシャワーTV新番組「Hertz」
MBS 4/2(土)25:40〜25:55
スペースシャワーTV 4/3(日)19:00〜19:15
2005/04/02(土)FM横浜、オンエアの時間帯が変わります
「Crazy Ken Band Radio Show/Honmoku Redhot Street」22時30分〜23時25分
「裏小野瀬雅生ショウ?高橋利光ラテンナイト」@高円寺次郎吉。
とても楽しかった模様。 みくさんちでよろしくです。
http://6531.teacup.com/doghorns/bbs2
4/7 対読売ジャイアンツ戦試合開始前(18:00試合開始)
出演者:横山剣、小野瀬雅生(クレイジーケンバンド)
イベント内容
?新応援歌『BE A HERO』制作に感謝する花束贈呈
?出演者による挨拶
?新応援歌『BE A HERO』の振り付けダンスお披露目
※小学生ダンスチーム『やるときゃダンサーズ』のお知らせ
こりゃ行くっきゃないべ!(汗)
◎ぷ〜にゃさま
元気になって良かった! 存在感が抜群だから、いないとヘン!
モーションブルー、とりあえず座れることになったら考えましょ(笑)
今夜は「裏小野瀬雅生ショウ?高橋利光ラテンナイト」@高円寺次郎吉、いっすね〜!
http://www.jirokichi.net/
風邪ひいて、すっかり息をひそめてましたが、最近やっと普通に戻りました。
風邪ひいて思うこと…予定がダメになって悲しい!ライブ2本行けませんでした(涙)つんちゃんの
気になってる日東色素楽しみにしてたのにぃ〜!
生剣様にもお会いできなくて欲求不満たまりまくりです。で、そのモヤモヤを明日のラテンナイト
で発散させてきたいと思います。楽しみ〜!
ところで…モーションブルーの仕組みがわかりません…。どうやら予約だけで、席順は当日の整理券
ってことはわかったんですけど、座席はどうなってるんでしょうか?遅いと立見なのかしら?
ワンフードワンドリンクなのかしら?1部と2部の時間を見るとライブは1時間くらいなのかしら?
どなたか知ってたら教えてください〜。
が「今夜はMPだよ!」って教えてくれたんだけど・・・
雑談。
2005/04/07(木)横浜ベイスターズ「クレイジーケンバンド ナイト」
ベイスターズ4/7の巨人戦前に横山剣、小野瀬雅生が登場!!
→ベイスターズファンでもましてや巨人ファンでもないクレイジーケンバンドファンは
行くべきしょうか?
2005/05/07(土) 「SOUL PUNCH 2005CRAZY KEN BAND SHOW」
→品川プリンスステラボールでの初日ですが、なぜか追加公演。
「SOUL PUNCH 2005CRAZY KEN BAND SHOW」各公演、着々とSOLD OUTに! 素晴らしい!
2005/04/27(水)「427」の日 この日の賑わいはご存知のとおりですが・・・
『CrazyKenBand Show 2004日本武道館+神奈川県民ホール』リリース
『CDマキシ/タイガー&ドラゴン』再発売
『小野瀬雅生ショウ/ジャム・カレット』リリース
『小野瀬雅生ショウ「ジャム・カレット」発売記念ライヴ』@初台The DOORS
『MIEL CUBANA』ライヴ ・・・ 詳細は近日サイトオープンにて。
3時間昼寝したら元気一杯に!・・・
◎つんさま
真面目に聴いてますね、ラジオ(笑)
お探しの「Brand New Feeling」は、The Awakeningの
「ヒア、センス・アンド・フィール」ってアルバムに。
Pヴァインからのリリースでござる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00078RRXS/ckdbannex-22
Towerならこちら。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=831114&GOODS_SORT_CD=101
日東色素、私も腹をくくりました(汗)
そう、1本じゃなくちゃダメでしょ? ね?
1.FMヨコハマのO.A.も時間帯が変わりますね、来週から。 内容も刷新の模様。
2.モーションブルーの公演日は、ど平日ですが無問題?
3.CK'Sのヴォーカルを担当されていた毛利真帆さんのバンド「MIEL CUBANA」をPUSH!
1.22:30からの55min.、今までどおりだと思って聴くと終わってます(笑)
2.アーモンド愛さん、早くもリタイア宣言(涙) みなさんはだいじょぶ?
3.かつてCK'Sの時代に活動を供にされていた女性ヴォーカリストの毛利真帆さん。
キューバ音楽のバンド「MIEL CUBANA」でご活躍されています。
モヒートのグラスを傾けながらのライヴ、いかがでしょう?
次回ライヴは4/27。 またまた"427"だ!
だからでしょうか、皆さんお忙しそう。
◎あかちんさま
イイね! 言いたいこと代わりに言ってくれちゃった!
でも、あかちんが言うとかわいいね(はーと)
忙しいんだね、身体に気をつけてがんばって!
そんで、モーションブルーに座れなかったら、それこそブルーだよね?!
あらら、実入りが? じゃ、今度1本おごります。
Cケンバンドとは・・これまたクレゐジーな呼び方&表記だこと。日本語、
なんでもちぢめりゃぃぃてもんじゃ ねぇーゾーばっきゃろぅ コンニャロゥめっヽ(`Д´)ノ
ドニチとか、関係〜ナイネっ!ってな具合に休みなく忙しくしていると〜
日付や曜日の感覚なくなっちゃうので、毎週火曜日のMPで平日のバランスをとって
土曜のィ夜の深夜族を楽しみに頑張っていたのになぁ〜(涙)さよぅならMP☆
来年度からどぅーやらお給料減りそうでス。。ダブルパンチ・パンチ・パンチ!(泣)
こんな ぶるぅな気分は6月のオトナの空間、モーションブルーで癒されたいとおもいまス。
って、ぶるぅな気分は6月までひっぱるんかぃっっ!
嗚呼、 空虚だわ。。むなしいわ。。しくしく。
チョッと待て、来週は都内某所でラテンナイト☆があるぢゃないかぁ〜(゜∀゜*) 元気100倍!
って、あんまりだ是。 さらに"クレージーケンバンド"と続けて・・・ "イ"だから!
記事の内容としては悪くないけど、これでもプロの仕事なのかにゃ? あ〜ぁ。
◎ち〜旦さま
情報?、ありがとうございます。
いつもながらの独特の切り口が嬉しいです(笑)
それにしても、"Cケンバンド"とは初めて聞きました!
◎つんさま
モーションブルーが待望だったのか、FRIDAYがナンだったのか?(笑)
じゃ、吉祥寺STAR PINE'Sなんていかがでしょう? やっぱヨコハマ?
シャルロット・ゲーンズブール、「21g」っていう映画が印象に。
◎極楽パパさま
う〜ん、違和感(笑)
おっしゃるとおりですね! だけど、座れて初めてだもんなぁ・・・
そう、屋外でのライヴも楽しいですよね。 できれば近場での。
おしらせ。
スペースシャワーTVの新番組「Hertz」に剣さんゲストでご出演:4/3
映画「約三十の嘘」のDVD発売:6/10
の記事が掲載されてましたがバンド名の表記の仕方が微妙でなんか違うグループみたいですね(笑)
「クレイジーバンドのみなさんです」とか紹介されてた事もありましたが。
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/03/22/166087.shtml
http://mv335.cocolog-nifty.com/vivavynal/
タイトルが長っ!モーションブルーへの反応(笑)
ここのBBS見てるだけでも、モーションブルーへのみんなの期待がバシバシと!
いいですよね、行きたいですよね。
あの空間で聴けるなんてー!
激戦なんだろうなぁ、電話予約。。。
♪ン〜ン ン〜ン ンンン(←現実逃避)
最終回のMPで(またか!)、セルジュ・ゲーンズブールとジェーン・バーキンの
フェロモンむんむんデュエットがかかりましたね。
ステキなカップルですが、私はその娘の、シャルロット・ゲーンズブールが大好きです。
中学生の頃だったかなぁ、彼女のデビュー作の『生意気シャルロット』を観てすごく惹かれて。
なんとも言えない雰囲気をもってる女の子だと思います。
誕生日も一緒で、なんか近しいものを感じちゃったんだけど、
両親が違いすぎっ!
彼女のバースデーは、2つ公表されてて、どちらが正しいのかは、ナゾなのだそうです。
横山社長みたいでしょ?あ、ナゾじゃないか、剣さんは(笑)
よく考えたら、モーションブルーを除いては既にほぼ↓の様になってましたね!
ま、ま、まじっすかぁ〜!
◎ペケゾウ☆さまの気持ち、ィよーくわかります!
ぃーっすねぇ〜、おされで!
ぷちデナーショウ?
本当に、 FridayとモーションブルーとBlitzとパシフィコもしくは県民ホールで定例に
なりませんかね?(場所によっては年に一回とか、4半期に1回とかね)
関係者各位、どぉーっかひとつ、熟考をお願いします。
あ、あと 横浜開港祭のFree Liveも!
いけね、ちょっとお願いし過ぎか!!!
の到来ですね。 今日も穏やかないい天気の東京です。
◎隊長さま
お! やはりPC開通?! おめでとうございます。
出張は"食べ疲れ"と"移動疲れ"とほんの少しの"仕事疲れ"です。
帰りは指定予約の新幹線に乗りたい一心で、仙台駅を全力疾走した挙句に乗ったら爆睡。
お気楽なもんです。
◎ペケゾウ☆さま
そう、マジ! 嬉しいですよね。
もしかして、FRIDAYとモーションブルーが定例になったり? "モーションブルー特別公演"。
ペケさんのアンケートのおかげかも? じゃ、なんとしても行かなくっちゃね!
明日は六本木? いってらっしゃいませ!
健さん>
仙台出張お疲れさまです!
もう、15年前くらいになるんですが、週1ペースで仙台に行ってました!
当時は、運送屋だったので、仙台まで、国道4号線をひたすら走りました!
もう、あまり覚えてないんですが、“六丁目”?とかいうデカイ交差点の近くに、ガソリンスタンドがあり、そのスタンドのアルバイトの娘と牛タンを食べに行きました!(笑)
仙台で牛タンを食べたのは、それが最初で最後でやんス(笑)
たまには、ご当地で地のものを食べたいですね〜!!
長者町にも牛タン専門店みたいなお店ありますよね!なかなか美味しいです。
あ、PCは、無事開通したのですが、まだまだ文章がかけません(笑)
ガンバリま〜す。
モーションブルーかぁ〜・・・
行ったこと無いなぁ〜・・・
マジ!?マジ!?マジ!?
モーションブルー!!!あ〜朝から鼻血が出そう!!!
きっと電話つながらんのでしょーな。
店の人はきっとたまげるどーーー(^_^;
★健さん!
一年半前頃、行った時に何度かアンケート用紙の
「ライブをやってほしいアーティスト」の欄にCKBの名前を書いた事が
あります!フライデーがあるので、モーションブルーでのライブは、
実現しないと思ってました。
あ〜不法侵入してでも見たい(爆)
★ジャスミン茶さん!
バックは壁です(笑)
小窓から港というか、海は見えたハズ!
話は違いますが、明日は六本木ナイト♪ヨロY(^o^)Y
気がする、モーションブルー・ヨコハマの席・・・
行けなくても泣かないから話を聞かせてね(涙)
◎ジャスミン茶さま
楽しみですね、あの空間でのフルメンバー。
どんな感じになるのかなぁ? どんな音に聴こえるのかなぁ?
FRIDAYとは違った上質な時間・空間を期待しますね。
モーションブルー!
大好きなハコなので今から楽しみです♪
ィヨコハマ港をバックに…って、
あまり会場からは見えないんでしたっけ?
それにしても濃かったですね、MP最終回。
中村晃子さん版♪パロ〜レ…未だ耳にまとわりつくような。
嗚呼、最終回(涙)
「幼き頃の持ち歌」がそれって(笑)>つんさま。
細川俊之さん役は、ともこちゃんしかいないと思います。ぷぷぷぷ。
見たよ、きーたよ中村雅俊さんのモノマネ>ともこちゃん。
これはもう、お兄様にも披露しないとね!
根がグルメじゃないんで、おもてなしはありがたいのですが・・・
寒さが厳しい分、春の訪れが確かに分かった仙台でした。 ただいま・・・
◎ロドリゲスさま
喰ったんかいっ?!(笑)
「ワールドオブエレガンス」、思い出そうとすると頭痛がするくらいの記憶の奥底にあります(汗)
あれ? "エアチェック"ってもう言わないの? やっべー。
あ、ともこさんが帰るのが多いか、ロドさん上京が多いか・・・
◎つんさま
「時には娼婦のように」って聞くと、黒沢年男さんを思い出すけど。
BSE以来、牛タンは値段の上下やサイズの大小、枚数の増減など
さまざまな施策が・・・ で、今回は100円増しとなっていたのでした。
いよいよ、モーションブルー・ヨコハマでのライヴが決定しましたね! 6/28(火)です。
http://www.motionblue.co.jp/
昨夜病院にて深夜聴いてしまい、病室で笑いを噛み殺すのに苦労致しました。
ポッポーだかプップーだか、剣さんってもう…(笑)あ、山鳩食った事あります(爆)
『甘い囁き』久しぶりに聴きましたが、昔FMであってた「ワールドオブエレガンス」という番組を
思い出したのは多分ワタシだけでしょう。まだエアチェックという言葉があった時代に細川俊之さん
がなさってた番組ですがね(古過ぎ)
『時には娼婦のように』なかにし礼さんの曲ですが、黒沢年男さんは最初イメージが違うと嫌がった
そうです(ピッタリとワタシは思いますが)ン〜ン ン〜ンと言う時に唇が痒くなるのはワタシだけ
でしょうか?
>ともこさん
よかね!いつでも待っとるけん、こっち帰ってきた時は声ばかけちゃってん(笑)
まだまだ引っ張る、MPネタ。
”和製BB”こと中村晃子さんと”和製ドロン”細川俊之さんの
『甘い囁き』。いやー、頭ん中ぐるぐるしちゃって、
今日の時点で、すっかりレパートリーになりました(笑)
いっすねえ、あの、溜息歌唱。
細川俊之役は、あなたにお願いするわ!>ともこちゃん!
あ、『時には娼婦のように』は、幼き頃の持ち歌でした。
♪ン〜ン ン〜ン とか言っちゃって。
>健さん
仙台、満喫してますか?
BSE騒動の時、牛タンのサイズが変わり、ボリュームダウンしたって聞きましたけど、
もう大丈夫でした?
おいしーですよね、海の物も山の物も。
『自宅録音シリーズ』特集、楽しみに待っておりました>アーモンド愛さま
昼間の仕事しながらのプロデュース業は大変ですよね!(笑)
自宅録音シリーズと言えば、『山鳩ワルツ』をシリーズに入れて欲しいなー。
今までの人生の中で、”山鳩”っていうボキャブラリーは私の中になかったんですけど、
今やすっかり山鳩の虜に(笑)
なんか、こう、気にかかるメロディーなんですよ。
ポッポー。
はどこにいても・・・ 今年はうわさどおりですね。
寿司・牛タン・刺身・てんぷら・うなぎ、食べてばっかり・・・
九州地方では、まだ余震が続いていますね?
こちら宮城県でも地震に対してはとても深刻です。
被災地を通って初めて現実的に思えたりするのが正直なところですが。
さて・・・
アーモンド愛さんプロデュースの「自宅録音シリーズ」特集ですが、
プロデューサー多忙につき延期となっております。
誰かやらない?(笑) ね、つんさま?
って名前のバーがありました@仙台国分町。 行かないけど・・・
◎ともこさま
お元気そうで、ご実家もご無事で・・・
お仕事大変ですね! 頑張ってください。
ともこちゃんのものまね? また見せてね(笑)
◎つんさま
ミュージックパイロット、体温低めな雰囲気が好きでした。
また新しい番組が始まることを期待しましょう! FMがいいにゃー。
3月は別れの季節でもあるよね? 4月は出会いの季節になるのかな?
◎ロドリゲスさま
ご無事で・・・
東京在住の身としても、明日は我が身かと複雑な気持ちになります。
ライヴ、ライヴって言っていられるのも幸せなことですよね?
↑ホテルの部屋で独りなものでしみじみ・・・
◎ハルバルさま
ミュージックパイロットのON AIR LIST、長い間お疲れさまでした。
また新たな企画、楽しみにしていますので是非!
毎度のことながら、ホテルで独りだと何かしなくちゃいけない気になるのはなぜ?(笑)
MPったら ↓
http://www.over30rock.com/kenzmp.html#9999
昨晩のMP。
<山鳩ワルツ>あたりで、うっかり寝てしまい(トホホ)
その後の選曲が気になって気になって。
しかし!
今しがた、ハルバル様のところでチェックさせて頂きました。
本当にありがとうございますm(__)m
しかししかし、黒澤年男さんですか!いいっすねえ〜。
私、あの歌、ものまねレパートリーに入っております。
ぎゃはは。あと中村雅俊さんも!
全くもって似ていないんですけども<ね、ジャスミン茶ちゃん
*ロドリゲス様
こちらこそどうもはじめまして。
お名前はいつも拝見しておりましたが、ご挨拶頂き恐縮です。
現在は仕事の関係で、関東在住ですが、生まれも育ちも福岡。
<ともこ>と申しますm(__)m
離れてはいますが、大好きな我が故郷<福岡>
本当にショックでした。
地震など無縁と思っていましたので、想像もしておらず、
ただただ驚くことしか出来ませんでした。
今はただ、1日も早く、安心出来る日が来てくれることを願うばかりです。
と、、、なんだかしんみりしてしまいましたが。。。
いつかお会い出来れば嬉しいです。天神の屋台で一杯どげんですか?
どうぞこれからもよろしくです。
*つん様
お見舞いありがとうございます。
ご親戚の方も御無事とのこと。本当に良かったです。
しかし、こういう時にこそ、何が一番大切かとやはり考えてしまいますね。
もう、このタイトルをつけることはないんだなぁ。あーん、サミシイ。
が、しかし。別れなければ、また逢えないじゃないですか・・・ってことで。
昨夜のMP、とても楽しく聴きました。
夢にまで見た(笑)『山鳩ワルツ』の再演!あれ、大好きなんですよー。
それからお初の『踏切りシャッフル』(←でしたっけ?)
歌詞には、まーーったく意味が無いにもかかわらず、名曲でした。
やっぱ剣さんはメロディーメーカーだなぁ。
それからそれから、艶かしいコーラスで腰砕けの『松並木ストラット』。
『赤と黒』も。
ラヂオで聴くCKBの曲って、また格別なんですよね。
最後はやっぱり『木彫りの龍』でした。
剣さんが、「布団の中にいる人も出て、木彫りステップを!」と言うので、
言う通りにしましたー。
湧き出てくるよーな剣さんのおしゃべりも、粋な選曲も楽しかった番組でした。
お疲れさまでした、剣さん。ありがとうございました。
>ロドリゲスさま・ともこちゃん
ご無事とのことで、何よりでした。
私も、福岡の親戚は無事だったようです。
天候も不安定ですし、不安な夜が続いていることと思います。
被災地の皆様、心よりお見舞いを申し上げます。
お見舞い頂いた皆様ありがとう御座います。福岡も場所によってはかなり被害に遭われた方もいらっ
しゃるようで、早急の復旧を切に願う次第であります。
>ともこさん
初めまして。福岡在住ロドリゲスと申します。
ご実家が福岡なんですか?被害なく幸いでした。ももちに友人が住んでおりますが、マンションの
上階などはかなり揺れ、家財の破損も大きかったようです。あの近辺の埋立地は以前の神戸ポート
アイランドのような液化現象が起こっていると聞きました。
まだまだ余震が続き安心できない日々は続いておりますが、天神界隈も徐々に日常をとりもどしつつ
あります。
話変わってMP終了を昨夜真夜中に知り大ショック!今から録音したMDききながらDVD見ます(どっちやねん)
いつも見てるだけで、すみませーん。<管理人様
年度末につき、仕事がたてこみ連休も仕事。疲れがとれず!
も〜、おばはん!痛感している今日この頃でございます。。。(涙)
そして...とうとう終わってしまいましたね。。。MP
素敵な選曲と剣さんのおしゃべりが、いつも楽しみだったのに!
な、なのになのに私ったら、<山鳩ワルツ>あたりで記憶が。。。
あ〜あ。
*福岡・佐賀の皆様、お見舞い申しあげます。
メタメタに割れておちたガラスや避難しておられる方々の映像を見ると、本当に胸が痛みます。
あんなに平和でおだやかな福岡の街が。。。信じられません!
今はただただ、安心出来る日々が訪れるのを祈るばかりです。
*ぃよーこ様
幸い実家、知り合い宅には、被害はなかったものの
以前居た会社では、決定的被害はないものの、神棚崩壊という笑うに笑えない状況。
それはそれは揺れがすごかったとか。突風が吹いたようなものすごい音がしたそうです。
友人は、足がすくむ経験を初めてし、今でも余震の前には、地鳴りがするとか。
恐ろしい!天災は本当に怖いです。
<ももち浜>どうなっていたんでしょう?まだ映像では見ていないです。
ショック。思い出がたくさんあるところなので。。。
1日も早く、安心出来る日が来てくれることを、私も願うばかりです。