その4
 
 
田園都市線8500形原型最後の1編成
 
 

田園都市線に残る最後の8500形原型の1編成がまだ元気に活躍しています。外観的には方向幕式、スカートなしのいわゆる「サークルK」車(東武乗り入れ非対応)です。朝のラッシュ時にしか顔を出しませんが、ときとして日中運用にも就きます。これを捕まえるのには、朝方の上りを7時ころから張らなければなりません。1往復で終わってしまう日もあり、時間をかけないとなかなかしっかりした写真は撮れません。私は地元ですが、撮った写真はこの程度です。撮影場所がもう見当たりません。

 

ここは前から撮りたいと思っていた場所ですが、晴れているとモロ逆光になるので、曇りの日を選んで出かけました。簡単そうにみえても、けっこう地道な努力が必要なんです。まずは原型の特徴である顔を望遠でドカンとやってみました。   たまプラーザ
 
 
 
 
 

 
ここも以前から狙っていた場所です。たまプラーザ駅を出発するところを、トンネルの上から狙えます。午前中の下りは逆光になるので、これも曇りの日を狙って出撃しました。今は手前ポール中段に太いワイヤーが張られています。    たまプラーザ
 
 
 
 
 

 
これは一番お手軽な駅撮りです。朝のラッシュ時にここで待っていればサークルKの運用でやってきます。   たまプラーザ
 
 
 
 
 

 
朝のラッシュ時の撮影で一番怖いのは被りです。ほぼ2分ヘッドで上りがやってくるので、駅間の短いところは極めて危険です。このときも危ないところでした。最近行っていませんが、この場所は今でも撮れるんでしょうか。     宮前平〜宮崎台
 
 
 
 
 

 
ここはテツ君が集まる有名な撮影スポットです。みなさん望遠で狙うので私は標準で撮ってみました。   田奈
 
 
 
 
 

 
田園都市線の沿線は全編成が入るところでよいスポットはあまりありません。これもお尻切れです。 たまプラーザ〜あざみ野   
 
 
 
 
 

 
田園都市線を俯瞰できる唯一の場所です。ここは陸橋が高いので「たまプラーザ」の遠方まで線路が見わたせます。     あざみ野〜江田
 
 
 
 
 

 
ここも朝の半蔵門線折り返し列車が戻る9時から11時ころは正面に日は当たりません。太陽が回るのは夏でも昼過ぎです。この写真も曇りの日を狙って出撃しています。しかも10両編成は長く、全編成を入れるのに一苦労です。   江田〜市が尾
 
 
 
 
 

 
藤が丘は朝のラッシュ対策用に上り線だけ通過線があります。これは退避している上り普通電車を追い抜く急行で、朝だけしか見られない光景です。また今はこの時間帯の急行はなくなり、準急になっています。        藤が丘
 
 
 
 
 

 
田園都市線にはトンネルがいくつかありますが、トンネルを飛び出すシーンはここが一番です。   江田〜市が尾
 
 
 
 
 

 
この日は夜の10時過ぎなのに押上行きに入っていました。明かりがあってホームで撮れるところは長津田しかありませんでした。それでも暗く、もう動いているので1/125にすると、ISOは3200になってしまいます。どうしても粒子が荒れてしまいますね。
   
  
  
  
  
 
 
ここは藤が丘駅の下りホーム先端から青葉台方面を狙ったものです。周囲はマンションだらけなので、テレコンを付けて超望遠で狙ってみま
 した。それでやっと周りを隠すことが出来ます。簡単そうに見えて、とても難しい撮影となります。急行は直進してくるので撮りやすいです。
 
 
 
 
 

 
梶が谷駅の下りホームの溝ノ口寄りは、ホームの先端が極端に狭くなっていて、先端まで行くのは危険なので、黄色い線に囲まれた内側から撮りました。
ここは最低でも250mmが必要で、しかも三脚は立てられないし、ホームのポールにブレないようにしっかりと抱き着いて、手持ちで撮りました。 梶が谷

 
 
 
 
 

 
ここも、左下の土手に入れれば全編成を入れたすっきりした写真が撮れるのでしょうが、周り一帯はしっかりフェンスで囲まれています。 江田〜市が尾
 
 
 
 
 

 
ここはお立ち台です。結構ファンが来ています。安直に撮れますが、ちょっと架線とワイヤー類がうるさいのが難点です。
                                             すずかけ台〜南町田
 
 
 
 

 
場所は上と同じところで、反対側上りを狙いました。これも長津田まで回送でそのあと車庫に入ります。 すずかけ台〜南町田
 
 
 
 
 
 
 

 
市が尾から勾配を登ってきて藤が丘の駅に到着します。ホームを行ったり来たりしましたが、ここが位置的に一番いいところです。
 
 
 
 
 

 
朝は運用によっては、下り長津田止まりで車庫入りするのばかりではなく、中央林間まで行って長津田に回送で帰る運用もあり、全てその時の運によります。
 
 
 
 
 

 
ここも有名な場所になってしまいました。中央林間まで入る運用だと、ここで撮ることが出来ます。   すすかけ台駅
 
 
 
 
 
 

 
これはもう夕暮れです。夕方は発色も難しいです。時刻はすでに6時。10両がギリギリに入りました。幕面にも
灯かりが点いています。 押上折り返しでもう一往復あるのですが、走行写真は無理です。引退直前です。 江田
 
 
 
 
 
 

 
この写真は駅が改築される前で、十分太陽の光が当たるホームでした。今は地下鉄の駅のようになっています。 たまプラーザ駅
 
 
 
 
 

 
もう狙う場所がないので、市が尾駅の手前のトンネルを抜け出る顔だけを撮りましたが、つまらない写真になりました。 市が尾駅