Home->キャンプ日誌->やまぼうしオートキャンプ場(2日目) |
やまぼうしオートキャンプ場 (2日目) |
||||
日誌(感想を含む) | ||||
4月30日 薄曇 静か〜な朝。 6時起床 一服していると、次々と皆起きてくる。 この時点での気温は14℃。 ちょっと寒いが、ジャンバーで事足りる。 気持ち良く富士山が拝めるかな?と期待したが、富士山は雲の中。残念。 まずは皆が起きたところで朝食。 今朝のメニューは以下 |
金目の干物、たらこ、お漬物、味噌汁 そしてご飯 |
もう直ぐ食事なのに 宿題が終了していない人が約1名 |
朝食後、中学になったあかさか家長女がリンゴの皮むきに挑戦 |
|||||
一生懸命にリンゴと格闘中 |
その横でゲームをするお気楽な小学生 |
中日の今日は、どこかに遊びに行こうってことで、色々と考えたのですがG/W中は何処も混んでいるだろうし、サファリパーク方面は渋滞でサファリはもとより、こどもの国、旧日本ランドもちょっとで、富士山五合目との案もあったが、この曇り空では面白くない。 そこでたかさんのレポートで見た裾野運動公園に行くことに。 出かけついでに、お昼を外食にし、お風呂と買い物も済ませようと、全ての準備を整え出発。 |
裾野運動公園 |
野球場や陸上競技場に加え、 このような芝生広場があります 滑り台目指して歩き続ける |
||||
お目当てのローラー滑り台 |
早速一回目 |
||||
最後はこのような大渋滞 |
そして 『けつ痛てぇ〜』となる。 ダンボール1枚じゃダメらしい |
子供達は何回も滑って楽しそうにしていたが、大人はキャンプ場も芝生、ここも芝生、違いは滑り台のみってことで飽きてしまった。それでも2時間以上はいたと思います。 お風呂前に一度キャンプ場へ戻ることに。 R246に出て、ファミレスで昼食を採り、エスポットで買い物を。途中山崎生肉店へ寄り馬刺しを購入してキャンプ場へ。 戻ってみたら、うちのサイトと1段低いサイトの間に設営している人が居るではないですか。 狭い空間しか無かったので、うちらのテントの直ぐ隣に張っている。 でもそれは良い。区画サイトでは良くあることです。 しかし...こんな傾斜地に設営する人は居ないだろうと、ここを駐車場に使っていたのですが、思いっきりテントとタープを広げています。 真中辺りは思いっきり空いており、そこに設営すれば良いものを『何故こんな傾斜地に?』って疑問は晴れません。不思議だ。(翌日に影響が出ました。) 子供達は、まずチョコフォンデュを。 初日にオイルフォンデュで、2日目にチョコフォンデュって...まっ、いっか。 その後は、フリスビーやキャンプ場で貸してくれる遊具で遊ぶ。 フリスビーを一緒にやったら大汗書いてしまいました。 (レポ書いている今現在、筋肉痛はなし) |
フリスビーは終了し、次の遊びに突入する子供達 私は休憩でビールを飲み始める。(爆) |
夕食の準備を整えてから、お風呂に出発 たま家、TUKA家はナイトサファリに出発 本日の夕食は 焼き鳥(鳥、牛、エリンギ、しいたけ、アスパラベーコン、ねぎなど) 鶏肉の梅ジソ風味のオーブン焼き 馬刺し そらまめ焼き 焼きおにぎり 温麺汁(残った材料のきのこ、かぼちゃでお汁を作り、それにソーメンを入れた) ってところです。 何か、揚げるか焼くかの違いで、材料が殆ど昨日と同じですね。 焼くのに忙しく、夕食風景の写真がありません。 8inch UFDより前に、焼き鳥のためにUniframeのユニセラを焼き鳥台と共に購入したので、そのユニセラのデビューでした。しかし、焼き鳥の串が片寄っているため、片面しか焼けない。 串打ち何年とかって言いますが、やっぱ素人では焼き鳥台は無理みたいです。 夕食後は風が出てきて、あまりの寒さにテーブルをST内に移動し、そこでおしゃべりしていたらたま家、TUKA家が帰ってきました。 |
TUKA家長女より、ナイトサファリの 報告を受ける うちらの子供達、およびたま家の子供達は 既に夢の中(たま家は帰りの車中で爆睡) |
TUKA家長女の戦利品 でも、これは2番目だったとのこと 1番目はTUKAさんが却下したらしい TUKA家長男はマサイ族の笛をGet |
この後、子供達は寝、たまさん、TUKAさんを交え、暫し焚き火トークならぬストーブトークを楽しみ、23時半に就寝。(準じランタンを消し、小声での会話だったのは言うまでもありません。) |
||||
今日の感想 芝生の上は気持ちいですね。 運動しても、足は痛くならないし、転んでも怪我もしない。 久しぶりに良い汗かいた。 |
||||
【Top | Camp Ground | Camp Report | Camp Goods | Field Play】 【Links | Profile | BBS | Site Map | Site Info】 Copyright © ねたろう All rights reserved since 2003. |