Home->このサイトに関して->PC環境
以下のPC群を100BaseTXのネットワークとWiress Networkで接続し、常時接続でFirewallを介して接続し、このホームページを作成しております。
以下のPC間でプリンタを共有し、ファイルサーバには、外部ストレージや各種記録メディアを接続しているって環境です。
部屋の壁面一杯にラックを手作りし、そこに以下のPC群を設置している状態です。
それをディスプレイ切替機を使い、2台のCRTとキーボード、マウスで使っています。
NotePCはWiress Networkか100BaseTXに接続し、使いたいところで使っているって感じでしょうか。

しかし、PCへの投資を止めている現在、設置場所も次第にキャンプ用品に侵食されて来ています。
ま〜自分で好きで買っているものなので、しょうがないですね。
Sony VAIO type C(VGN-CS52JB) Sony VAIO Jシリーズ(VPCJ117FJ)

11代目のPC。
A63購入により、GR9を子供専用PCにしていたのですが、液晶のヒンジ部分が壊れてしまったことと、さすがに遅いので、子供用として2009年に購入。

CPU:Intel Core 2 Duo P8600(2.40 GHz)
Memory:4GB
Disk:320GB
OS:Windows Vista Home Premium 64bitが標準
   Windows7 Home Premium 64bitにUpgrade済み


12代目PC。
A63がさすがに遅くなり、ホームページ更新ですらその遅さに苛立つようになったため購入を決定。
移り変わりの激しいPCの世界なので、家ではメールとWebが殆どなので、あまり高いPCを購入しても宝の持ち腐れになるので、2010年秋冬モデルが出た時期に、旧製品の売れ残りを購入。
寄る年波も考え、画面が大きい方が見易いってことで、久しぶりのデスクトップです。

CPU:Intel Core i3-350M(2.26GHz)
Memory:4GB
Disk:500GB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
Sony VAIO PCG-GR9/K Sony VAIO VGN-A63

何か廻りがきっちゃないですね〜。
9代目のPC。これが現在我が家の最新の機体でしたが、右のA63に世代交代です。。
このページを作成しているメインマシンです。
TOSHIBAのでは古くなり、出たと同時くらいに購入しました。

CPU:Intel PentiumV 1.13GHz-M
Memory:256MB
Disk:30GB
OS:Windows2000-SP4

数多くのソフトが動いていますが、常時使用しているのは、ホームページビルダーとAntiVirus、Firewall、画像関係のみ。Web作成、写真印刷、メール、Web閲覧に使用しております。
あとは休日に仕事をする際のOffice系ですね。

10代目PCが家にやってきました。
左のGR9が故障したため、急遽購入したものです。
元々買い換えたいって言っていたので、予定通りって言えばそうなのですが。
買い換えるなんて考えているから拗ねて壊れたのかな?

CPU:Intel Pentium M 750(1.86GHz)
Memory:1GB
Disk:100GB
OS:Windows XP SP2 Home Edition

ソフトはGR9と同様のソフトをインストし、世代交代の交換です。
ライセンスがあるので、GR9は修理してもソフトは最低限になるでしょう。
TOSHIBA PORTEGE 7010CT Sony VAIO C1-XF

7代目です。
NotePCとしては2代目。
今の会社に入った時に買わされた奴です。
会社が後からお金を払ってはくれたのですが、何か公にして良いものやら迷うような形での支給物です。ま〜自分で購入した形なので、会社のPCが入れ替えされた時には返却の必要なし。
自分で買ったんだから当たり前か。

US仕様なので東芝のHPには無い機種でKBも英語KB
CPU:Intel Pentium 300MHz
Memory:160MB
Disk:4GB
OS:Windows98 SE

今は子供のゲームやお絵かきの専用機となっていますが、キーボードがATなのでひらがなが無い奴のため、ローマ字入力を出来ない娘は字が打てない状態。(笑)

8代目です。NotePCとしては3代目。
会社で出張が多く、左のTOSHIBA製PCが2Kgを超えるため、出張用に購入。
1年半も出張していたので、1年半は仕事のメインマシンと化していました。
休日などは、これにDVDを接続し、DVD鑑賞までやってのけた兵です。
ちょっと前までは、会社と家とでのメールデータなどを持ち運ぶために使用していましたが、今はデータ持ち運びはUSBのDiskにしたので、殆ど使用していません。もったいない。

これを買ってから、メモリスティックになり、デジカメもSonyになってしまったのでした。

CPU:Intel Mobile Pentium U 400MHz
Memory:Maxの128MBまで増設
Disk:12GB
OS:Windows98SE
Digital Venturis FX 5166s 自作PC

5代目です。
白くて憎い奴。
仕事のメインマシンとして使っていたのですが、代替わりしてお払い箱に。
今はLinuxを導入し、Firewallとして機能しております。
CPU:Pentium 166MHz
Memory:96MB
Disk:数GB
OS:Linux

6代目です。
自分で作成した初号機。
CPU:AMD 266MHz
Memory:256MBだったかな?
Disk:数GB
OS:Windows95

2005年6月の強化で以下に変更
CPU:Celeron 2.4GHz
Memory:512MB
Disk:80GB
OS:WindowsXP

自作で個人用のメインマシンとして組んだものです。ゲームからOffice系まで、全てをこなすために、あの当時の最新のグラフックス・ボードを積んでいたりしました。

今ではVAIOに座を奪われ、強化を待っている状態です。VAIOのメモリ容量が足らないことから、写真の印刷が枚数制限されることや、画像系を動かしていると、頻繁にスワップを発生することから、この機体の強化を狙っているのですが、キャンプはじめる時にPCへの投資をしないと約束したために、今現在休眠中。

母がPCを始めるってことで、急遽マザボの交換からPC、Disk、メモリの交換をし、WindowsXPに入れ替えて2005年6月に実家へと嫁いで行きました。Celeronですが2.4GHzのCPUと512MBのメモリを搭載したので、年寄りには十分なスペックでしょう。
Dgital DECpc LPx+ 466d2改 Digital HiNote Ultra 475CT

3代目です。
これは手元に残しています。
未だに現役なのですが、中身はすっかり入れ替わっています。外見だけがDECpcで、中身はマザーボードから入れ替えてしまいました。
ステーを自作し、裏側とドライブベイとの仕切り穴を開け、力ずくの改造です。
CPU:Intel Celeron 400Mhz。
Memory:768MB
Disk:2〜300GBくらい
OS:WindowsNT4.0

我が家のファイルサーバです。

4代目のPCにしてはじめてのNotePCです。
あの当時は画期的なマシンで、皆から羨望の眼差しでみられたのですが...
今は殆ど使っておりません。
CPU:Intel Pentium 75MHzだったかな?486だったような気も。でも486に75MHzはなかったか。
Memory:24MB
Disk:換装して800MB
OS:Windows95
Dgital DECpc 325sx LP Dgital DECpc LPx 466dx2

初代です。初めて購入したPCです。
Intel 386の25MHz。ディスクが200MB、メモリは16MBって奴でした。(メモリはMaxの32MBまで増設してましたが)
Windows3.1まで使ってたかな?
弟に譲り、既に捨てられていることでしょう。

実はこの初代PCを購入する前にSunのワークステーションを所有しておりました。

ROMが飛んでしまったのですが、2004年まで大事に持っていたのですが、キャンプ用品の増加に伴い、2004年初めに粗大ゴミとして放出し、その場所にキャンプ用品が割り込んできている状態です。

2代目のPCです。
左の初代同様、弟に譲り渡しました。
今は捨てられちゃっていることでしょう。

Intel 486DX2の66MHzで、メモリはMaxの64MB、ディスクは500MBくらいだったかなぁ〜?
Windows95まで使用していましたが、弟に譲り渡しました。
直線上に配置
Copyright © ねたろう All rights reserved since 2003.