|
| キャンプ場名称 |
このまさわキャンプ場 |
| 連絡先 |
住所 |
神奈川県津久井郡津久井町青根2745 (標高320m) |
| TEL |
042-787-2735(現地) |
FAX |
None |
| Homepage |
http://www5a.biglobe.ne.jp/~konoma/ |
| E-Mail |
None |
| チェックIn/Out |
IN |
13時〜日没まで |
OUT |
7:00AM〜11:00AM |
| 予約開始 |
予約電話:042-787-2051 4/1〜6/30までが3/1、7/1〜11/30までが4/1予約受付開始 |
| 料金 |
3,000円(+入場料大人500円、子供300円)、バンガロー:6,000円〜30,000円 |
|
|
有無 |
数 |
清潔度 |
| 設備 |
お風呂 |
無 |
− |
− |
| トイレ |
有 |
適宜 |
★★★☆☆ |
| 炊事場 |
有 (温水一部) |
適宜 |
★★★★☆ |
| 売店 |
有 |
管理棟 |
燃料、飲み物など |
| 食堂 |
無 |
− |
− |
| 宿泊施設 |
有 |
70棟 |
利用経験無し |
| レンタル |
有 |
炊事道具中心 |
利用経験無し |
| サイト |
| 数 |
種類 |
サイズ |
適用ペグ |
水はけ |
| 50 |
土、砂利 |
50u程度バラツキ有り |
ちょっと硬い
(プラペグ不可) |
普通 |
| 買い物 |
| うちは行く途中で買い物したので利用経験はありませんが、ガイドブックでは車で25分のところにスーパーすえひろがあるとのこと。事前に買いだして行った方が良いと思います。 |
| 場内写真 |
| 無 |
| キャンプ日誌 |
| 2002年7月7日 |
| 所感 |
お風呂は無いですが、道志の近くなので温泉施設は近くにあります。
夏には25mプールがあるそうな。
昔ながらのキャンプ場なので、設備はどれも古いです。サニタリーも古いですが清掃は行き届き、清潔に保たれていました。但し、トイレは狭いです。男子用の小用トイレは、大人2人が並ぶと方が触れ合うほどでした。
場内には綺麗な川も流れ、川遊びも出来ますが、渓流釣りの方が居るのであまりバシャバシャすると迷惑かも。
サイト間は石で仕切られているのみですが、2〜3サイトで杉の木で隔てられていたりしますし、植栽で囲まれたようなサイトもありましたが、何処もサイズは狭いです。
我が家はデイキャンプで利用したのですが、ちょっと車とタープを張ったら、テント張るスペースがあるのか?って感じでした。ま〜キャンプデビューだったので、私の力不足でしょう。テント張ってキャンプしている人がいらっしゃいましたから。
環境はとっても静かで気持ち良く過ごせるキャンプ場でした。
でも、学校行事なども受け入れているので、我が家の利用した時も沢山の子供達で賑わっていました。
でも、子供達のいる場所とサイトは結構離れているので、遠くに子供達の声が聞こえるって感じで、騒がしくはありませんでした。子供にあまり接触されない方にはちょっとうるさいかも... |
|
|