Vol.2 - 02 Feb. 2000
|
2が3つも並んでいるなぁなんて思っていたら、ふと思いついた
|
|
今日は1112年ぶりの、偶数だけで表記される日なのです。
|
|
前回の偶数だけで表記された日は西暦888年8月28日。
|
|
翌日の西暦888年8月29日以来昨日まで、年月日のどこかに
|
|
いわゆるラストミレニアム、1900年代は1900年代ゆえに、1000
|
|
年分はまるごとアウト。西暦900年代もだめ、889年もだめ、と
|
|
考えていったら、西暦888年8月28日までさかのぼったのです。
|
|
1112年ぶりにやってきた偶数だけで表記される日。
|
|
次回はなんと、2日後、つまり西暦2000年2月4日。
|
|
今年は8月28日まで何日も偶数だけで表記される日が来ます。
|
|
意外にも何人かの方々より好評をいただきましたので、図に
|
|
今回は前回の「歩いて見つけた話」からちょっと脚を伸ばして、
|
|
@阪急電車の駅のホームで、電車到着を知らせる構内放送の
|
|
「皆さん、ただいま1号線に到着の電車は…行きでございます」
|
西宮北口駅にて(2004.12.12)
|
A阪急電車のプラットホームの時刻表には、左から日曜休日
|
|
東京では平日用・(あれば土曜日用)・日曜休日用の順番が、
|
|
B阪急電車の中には、自動車ではすっかりポピュラーになった
|
|
けれど、東京の電車では見たことのない電動ドアガラスが…。
|
|
(因みに横浜から海老名・湘南台まで走る相鉄にはあります)
|
|
C阪急電車の踏み切りは、鳴り始めて遮断機が降りきると、
|
|
言われてみれば、遮断機が下がりきっているのに大音量で
|
|
(因みにアイルランドの首都ダブリンでは、遮断機が降りたら
|
|
D大阪のターミナル・梅田駅から1駅目の「中津駅」と、神戸・
|
|
三宮駅から1駅目の「春日野道(かすがのみち)駅」。
|
|
プラットホームの幅が狭すぎるので、電車を待つ客が高速で
|
|
通過する電車に引き込まれないように「拠り所」として掴まる
|
|
ための柵がホームの中心線に沿って設置されています。
|
|
この2駅、実際にホームに立ってみると、その幅は路面電車の
|
|
停留所ぐらいしかないような感じで、特急・急行が通過していく
|
|
今回は時間の関係もあってけっこうまじめなネタでした。
|
|
電車ネタはついついオタクっぽくなっちゃうので、やめましょう。
|
|
阪急電車の各駅には待合室とトイレがあるとか、そんなのも
|
|
考えていましたが、とりあえず、次回までにネタ探ししておきます。
|
次へ
|