椿神社

 松山市の郊外にある椿神社。正式名称は伊豫豆比古命(いよずひこのみこと)神社といい、開運縁起・商売繁昌の神様として広く知られています。
 神社としてはまだ新しい建物なので、あまり名刹という雰囲気はありません。名前のとおり境内には椿が植えられており、椿のお守りなども売られていました。
 鳥居の大きさ、そしてそこに奉納されていて提灯の数にもここのご利益の大きさを感じます。
 参道の脇には古くからの民家も残っていて、ここの歴史を感じさせてくれます。

撮影日:2001.2.25
戻る