祖谷渓谷はまさに山の中と行った感じの場所です。険しいという感じはないですが、深いという印象が強いです。
|
有名な「祖谷のかずら橋」は観光名所になっていました。渡るのは有料ですが、それでも多くの人が来ています
|
名前からするとけっこう貧弱そうな感じですが、実際にはかなりしっかりとしたものでした。
|
かずら橋を渡ったところにある滝。結構由緒がありそうでした(とはいえ、詳しいことは忘れた(^^;)
|
かずら橋から少し下流に行くと祖谷温泉があります。そこを見るような感じで建てられている小便小僧の像。下はかなりの急斜面になっています。
|
祖谷温泉の名物は谷底の露天風呂。深い谷であることがよく実感できます。
|