| えびの | 
| えびの高原はさくがに高地だけあって気温は街中よりは低目となっていて、快適に過ごせます。その分、人も多かったですが(^^;。 | 
|  はげ山のせいでかなり荒涼とした雰囲気になっています。ハイキングコースは整備されていますが、あまり歩いている人はいませんでした。 | 
|  点在する湖は幻想的な色を作っています。車を止めて湖見物だけをしている、という人の姿が結構目立ちました。 | 
|  コース内の説明版はあまりないので、自分の位置を確認したりここがどこなのかが少し分かりにくい気がしました。ここも「川湯」という地名なのですが、それを示す物は見当たりませんでした。 | 
|  林の中には「湯の神」が鎮座していました。小さな祠なので、気がつかなければ見落としてしまうという感じです。とはいえ、しっかりと整備はされていました。 | 
|  霧の風景 | 
|  霧の風景 | 
|  白鳥上湯展望台 | 
|  白鳥上湯地獄地帯 |