| 薬師寺 | 
| 最近は再建がブームになっている薬師寺。言うまでも無く、奈良を代表する名刹の一つです。 | 
|  境内が分散しているせいもあってか、券を見せれば再入場が可能になっているのは少し珍しい感じもしました。 | 
|  金堂以外にも仏像を祭っている個所があります。お経を上げている人もいて、信仰の場であることを感じさせてくれます。 | 
|  巨大な金堂。これは最近再建されたもの。 | 
|  天平時代から今に残る東塔。 | 
|  西塔は最近再建されたものです。 | 
|  更に最近になって境内北に三蔵法師伽藍が設けられました。内部には平山郁夫の絵が飾ってあります。 | 
|  三蔵法師伽藍の中央には夢殿風の本堂が設けられています。 | 
|  境内南には摂社である神社もあります。造り等はやはり共通の雰囲気です。 | 
|  塔の写真はやはり夕暮れという事になるのでしょうか。 |