| 浅井 | 
| 町名から想像が出来るかと思いますが、ここは戦国時代は浅井氏の本拠地があった所です。今でも史跡は随所に散在しています。 | 
|  小堀遠州の作庭である「狐縫庵」は静かな山中に近い場所にあります。近くには古い神社もあり、歴史を感じます。 | 
|  あまり大きなものではなく、まさに庵というのがぴったりの規模です。 | 
|  落ちついた雰囲気の庭は建物からだけではなく周囲からも見ることが出来るようになっています。 | 
|  国道365号には随所に「小谷城はここ」という看板が出ています。建物等はない城跡ですので今は単なる山になっています。 | 
|  河毛の駅前には浅井長政と於市の方の像がありました。 |