『第10(11)回箱根ヨコワケハンサムワールドat ふじ丸
特派員レポート

当サイトでは、記念すべき船ロック『第10(11)回箱根ヨコワケハンサムワールドat ふじ丸』に
特派員を派遣(もちろん自腹)いたしました。
その想像を絶する模様を、曖昧な記憶、独断と自己満足に満ち溢れた報告を特派員レポとして掲載いた
します。(Special Thanks:ぃよーこちゃんぷーにゃちゃんつんちゃん


ヨハワ!ヨハワ!ヨハワ!その1
投稿者:ぃよーこ@筋肉痛  投稿日: 7月19日(月)02時58分40秒

やっと復活しました〜!
あ、筋肉痛というのは、船の揺れで階段踏み外しそうになって、踏ん張ったからです。
情けない…。

さて。
当日、寝過ごしもせず無事に大桟橋に到着。(健さんありがとうございます。多謝!)
チェックインする時に乗船証を受け取るのですが、これがしっかりヨハワ仕様。素敵です。
乗船するべく通路を進んでいたら、船の上部にあるプールデッキにはもうメンバーの方、数名の姿が!
いいね〜。

部屋に着くと、各ベッドの上は素敵なウエルカムカードと、箱の中にはCKBのマグカップ
多分ヨハワのためだけにつくったもの?記念品だそう。。。ちょっと感激。

荷物を整理していると、出航の時間。騒いでいたので汽笛に気付かなかったわ…。

そして同室のぷ〜にゃと別室にいたつんちゃんとさっそく船探検。
出店があり、デッキにてカキ氷を満喫!100円なのに、シロップかけ放題なんて気前がいい是。
そして物販で憧れのヨハワ浴衣と手ぬぐいを購入。
2万円以上購入の先着50名には仏仕様の社長が印刷された特別な紙袋に入れてくれるそうですが、
3人合わせても購入価格1万5千円…。いいのよ…。

それから一旦部屋に戻ってお着替えタイム。

同室のWさんとOさん、私たちより遅れて船探検から帰ってきた第一声が、
「いやー、ハッシュドボール見ちゃったよー」
ん?なんか、いかついお兄様たちがずいぶんおいしそうなバンド名に…。

つづく…。


ヨハワ!ヨハワ!ヨハワ!その2
投稿者:ぃよーこ  投稿日: 7月19日(月)03時59分51秒

快調に進む。こんなに気持ちいいものなのね。
加山雄三と裕次郎に思いを馳せるわたし…。
そうそう、船酔い防止の薬もフロントで取り放題でした。ある意味、薬漬け。

そして待ち焦がれた(?)食事に。
フレンチのフルコースということで、平目のオードブルからスタート。
途中お口直しのシャーベットがあったのですが、ローズと蜂蜜と…(これ以上は許して)。
これがほんとにおいしいの!というか、全てがおいしくって、胃がびっくり。

しかも、航路の途中で久里浜海岸の花火大会が見えたんです!
お食事しながら花火が見れるなんて優雅ねぇ。

そしてデザートとコーヒーを途中で切り上げ、ライブのために並びに行きました。
これはね、JTBに事前に確認したところ、座席指定で乗船時にその番号を書いた紙を
くれるということだったのですが、当日蓋を開けてみれば、自由席。言ってることが、
わずか5日で違うじゃない!
それでもいい席を取れたのでライブは十分に楽しみました。

まずは、ヨコスカンショックからスタート。
ヨハワのテーマ、箱根パノラマ・ゴーゴーと続き…すみません健さんセットリスト忘れ
ちゃったよぅ。

ヨハワ恒例のナマオケ大会。CKBの演奏をバックに、女性の方の「踊り子」や社長とのデュエット
「薄幸!深夜妻」もあったりして宴会みたいだ是。

の揺れで客もメンバーの皆様もよろけるよろける!

10分の休憩の後、2部がスタート。

これも憶えてないよう、ほんとすみません。

ナマオケはね、6歳のすごくかわいい女の子がお母さんと一緒に「パパ泣かないで」を
社長とデュエットしていました。あとで聞いたらその女の子は中西さんファンだそう。

本編ラストはやっぱり「木彫りの龍」でございました。
アンコールは葉山ツイストとGT。
そして書くのが怖いけど…2回目のアンコールは「マイウェイ」。
社長曰く、「マイウェイは、ディナーショウなんかの特別なときにうたうことにした」んだそうですよ、健さん。

さあ、次は不良クラブだ是!

つづく。


ヨハワ!ヨハワ!ヨハワ!その3
投稿者:ぃよーこ  投稿日: 7月19日(月)04時48分57秒

1泊2日のこのレポ、いつまで続くのでしょう…。

次なる不良クラブのために、夜食タイムをすっ飛ばして着替えた私とぷ〜にゃとつんちゃん。
ライブ終了後、汗がすごかったの!

その間に社長の私物のフリーマーケットもあったようですが、行ってみたらとっくに終わって
ました。残念。

不良クラブの会場は8階ラウンジの「アクアマリン」。
最上階なので眺めがすごくよい(一面海しかも夜中なので眺めというか見晴らし?)場所です。
同じ時間に3階ラウンジの「エメラルド」では、小野瀬雅生ショウとトリオ・ザ・ドッグホーンズのライブ。

いそいそと社長の方へ急ぐわたしたち。

あまりのファンの喰いつきっぷりに、社長もたじたじな感じで「不良クラブなんてラウンジでのみなさんの
歓談のBGMにして頂ければいいんでね」なんておっしゃってましたが、そんなの無理!というもの。

愛子ちゃん、テツニさんもいらして、すごく盛り上がりました。
愛子ちゃん、エメラルドグリーンの衣装に、アップにした髪にひまわりの飾りが超かわいー是!
テツニさんはブラウンメタリックTシャツ。
ん?社長は…、浴衣じゃない!今まで映像や写真でしか見たこと無い不良クラブ。
社長、浴衣でDJするものだと思ってた。浴衣姿見れなくてちょっと残念。

つづく


ヨハワ!ヨハワ!ヨハワ!その4
投稿者:ぃよーこ  投稿日: 7月19日(月)05時39分32秒

その4まで来ちゃった。
長くてすみません。

それでもなんでも歌うDJタイムは続く。
3階にいるメンバーも次々と交代でいらっしゃって、ご自分のパートなんかを歌ったり演奏していかれます。

そうそう、1曲目はなんと、「クリスマスなんて…」でした。
涼しくなるようにという社長のお気遣いです。。。

「夜の境界線」
「お・ん・な」
「カフェフレッソ」
「トランジスタGガール」
「べレット1600GT」
「シンデレラ」
「シンデレラリバティ」
「スージーウォンの世界」
「空っぽの街角」
「ウォーカーヒルズブーガルー」
「ハワイの夜」
「レッドライトヨコハマ」
「珈琲ブーガルー」
「ボサボサノヴァノヴァ」
「殺したいほど好き」
そして夏の新定番「サーフサイド69」…。
もちろんもう書ききれません。(しかも順番めちゃくちゃ)

ナマオケで歌っていた中西さんファンの6歳の女の子、中西さんが来ると、すごい喰いつき
っぷり!っていうか、もう夜中の2時だよ!起きてられるのね、中西さんを見るためなら。
いくつでもやはり女なのね。。。

終了予定時間(3時33分。やっぱりゾロ目好きなのね、社長)を10分ほどオーバーして終了。
最後は「あの鐘を…」でした。

めくるめく興奮の坩堝にいたわたし、ぷ〜にゃ、つんちゃんは、部屋に帰っても眠れるわけ
はなく、しばらく船内を徘徊。

ラウンジで朝のコーヒータイムまで歓談致しました。

やっと部屋に戻るともう降りる準備。9時半からの集合記念撮影ので手早く終わらせなきゃ。
だから、結局一睡もしていないわ。ってーか、自分のベッドに一回も寝転んでない!
けど、まだ気が張り詰めているのでテキパキと準備して、集合場所のデッキに。

カメラマンの指示を聞きながら、集合写真ぽい体勢を整えていきます。
が、しかしメンバーが誰も来てない!
もしかして、参加者だけの集合写真なの?!
と思いつつ待っていると、小野瀬さん登場。時間が空いてあいて他のメンバーも登場。
ほっとしたのもつかの間、ん?社長が来てない!
もしかして社長抜きの撮影?

どうなる、ヨハワ記念集合撮影!

つづく


ヨハワ!ヨハワ!ヨハワ!最終回
投稿者:ぃよーこ  投稿日: 7月19日(月)06時07分37秒

やっと最終回を迎えました。

社長が来ないまま数分が過ぎ、そろそろ暑さで限界を感じ始めたその時!
社長、堂々と登場。ご令嬢も一緒です。

最前列の真ん中に納まり、無事に全員そろっての撮影終了。

ほんと、暑かった〜!

そのあと、船を降りる際にメンバーのみなさん並んでのお見送りが!

よい旅の締めくくりでございました。

健さん>いろいろありがとうございました。

長くなってごめんなさい。でもこれでも書ききれていないのよ。。。

「ヨハワ!ヨハワ!ヨハワ!」というのは、フリッパーズギターの「カメラ!カメラ!カメラ!」から
引用させて頂きました。

あかちん>期待されていた(?)ような、ポ○リ事件なんてまったくなかったわ!
社長、完全に隔離されていたもの!
それと地震のとき、メールありがとう。海の上でも揺れ、感じたのよー。
そのせいか、少しだけ出航時間が遅れました。

ぺけ姐さん>お帰りなさーい!
無事、シャバに戻っていらしたのね!よかった。
今度、お会いしたときには浴びるほど飲みましょうねー!

ぷ〜にゃ、つんちゃん>いろいろとありがとぉぉぉ!
あなたたちと一緒できてほんとによかった!
あとは、補足、よろしくねん。


宴の後
投稿者:ぷ〜にゃ  投稿日: 7月19日(月)10時52分49秒

お久しぶりです〜!ライブにはちょこちょこ出現してたので、皆様とはお会いしてはいたけどカキコは
久しぶりです。
にゃんこちゃん、やっと遊びに来たよ〜!お待たせ。

古い話ですが、チッタから怒涛のように毎週CKB絡みのイベントが目白押しだったもんで、体力温存の
ためにカキコするの控えようって思ってたらすっかりご無沙汰してしまいました。
つい夜更かしになっちゃうからね。

そのおかげか?、ライブ後に寝込むことはなく無事ヨハワまで参加できましたよ。
当然のように徹夜明けだったので、昨日の夕方から先程まで寝倒しました。
おかげで腰が痛い…。出っ尻なので、寝すぎると腰が痛くなるんだよね〜。

レポと言っても、何から書いてよいのやら?他の板に力作があるので、そちらを読んでねって言いたい
ところですが、私なりのレポートを…。

なんか、直前まであまり自覚がなくて、朝起きてから支度を始めました。

何を着るか悩んだ挙句、行き帰り用リゾートっぽいパンツ、ディナー&ライブ用おとなしめワンピ、
不良クラブ用セクシー衣装、と思ってたのに、セクシー衣装を詰め忘れた!しかもボトムだけ。
トップスはリゾートパンツと柄が合わずに持ってきたのに着るのを断念。
やっぱり直前に支度しちゃ、駄目だ…と同室の人も省みずしばらく暗く落ち込む私…。
一人テンション低くてごめんなさい。くそ〜っ、今度フライデーに着て行くぞ!

地上では地震があったようで、そのせいか出航が少し遅れましたが、無事出航。
ライブまで時間があるので、浴衣と手拭いを買いがてらお散歩に出発。
プールサイドに行くと、メンバーの皆様が結構いらっしゃいました。
日焼けした引き締まった上半身を惜しげもなくさらしている素敵なトリオザドッグホーンズマイナス1の
メンバー。ビーチパラソルの下には我らが信也さんが!
その周りにはミニ信也さんが…そう、ご家族連れでいらっしゃってたのでした。
信也隊なのに、なんかご挨拶しそびれ〜。失礼いたしました。
どんな炎天下でも、豪華客船のプールサイドというリゾートなシチュエーションでもやはりのっさんはスーツ!
玉の汗が吹き出ているのにスーツ!
ジロキチでは、のっさんはスーツではなかったけど、CKBだとスーツなのかしらね…。
一応ジャケットは脱いでて、ノーネクタイではありましたが。
少し開いた胸元には肩こり用チタンネックレスがのぞいておりました。

その後は、ライブに備えて仮眠を取る私。
そして待ちに待ったディナーが!何を食べてもおいしかったよ〜。完食してしまいました。
生海苔が敷いてあるヒラメの刺身にソースが掛けてある前菜、メニューにはドリフソースって印刷してある
海老のグリル。長さんでもかかってるのか?と思ったらトリフソースでございました。
グラニテは薔薇の香を蜂蜜とポテトのリキュールでなんたらかんたらしたとかで、この世のものとは思えない
ほどおいしいシャーベットだったょ。
そして絶妙の焼き加減のステーキ。サラダにも、ホワイトアスパラのような竹の子のような不思議な食感の
椰子の芽が載っていました。
デザートもメロンムースの二本立て。会長の顔を思い出しながら食しました。
最後の締めはふじ丸特製のお紅茶。

しか〜し、その余韻にひたる前にライブ会場へ並びに行く!
今回はスイートやデラックスのお客様は1列目が指定席となっている以外、自由席。
整理券すらなくて、貧富の差を嫌というほど思い知らされる。
5万円も大金なのに、確かにその3倍の16万円だもんな〜。
ディナーも内容は同じだけど、久里浜の花火が良く見える窓際のゆったりしたテーブルで、サーブも周りの
テーブルより早いんだもん…。しかし、なんとか2列目をゲットできました。
後からゆったりと入場された1列目の方は、ライブ中もほとんど立たれなかったので、実質スタンディング1列
目となりました。信也さん&ホーン隊寄りにがっちり陣取りましたが、角度的に信也さんが見えたり見えなかっ
たりでした。

さあ、いよいよライブだ!ということで続く・・・。


宴の最中
投稿者:ぷ〜にゃ  投稿日: 7月19日(月)11時40分44秒

当然のようにセットリストは期待しないでね。覚えている曲だけ順不同で書きますけど。
昭和歌謡コーナーはなかったので、「剣様〜!素敵〜!」って叫べなくてちょっと不完全燃焼かも。
オープニングは、横須賀と同じかな?と予想したらビンゴの「ヨコスカンショック」でした。
引き続きこの旅のテーマソング「箱根パノラマゴーゴー」その後は…あ、もう記憶がないかも。
ということですっとばし、役立たずでごめんなさい。
ヨハワは2部制ということで、途中10分の休憩が入りました。
それぞれに3〜4組の方がCKBをバックに熱唱、なかにはデュエットまで!
これも応募し忘れた詰めの甘い私。ま、くじ運もないので抽選に当たるとも思えませんが。
香港グランプリでは、きちんとお犬様達プラス信也さん、がーちゃんのフォーメーション付でした。
私はあれが大好き!

ライブ中も船が揺れる揺れる。立ってるとまだましだけど、メンバーもよろけてました。
ヒールでセクシーに踊る愛子ちゃんはほんと大変そう。
ミラーボールもぐるんぐるんしてて、結構すごいこと。

そうそう、皆様のお衣装は、剣様ベージュのスーツ→黒カンフー→見たことない茶色の上下?
ああ、相変わらず役に立たないレポだこと。
スモーキーテツニさんが「ィい〜ねっ!」ポーズの剣様シルエットの、剣様はダブルジョイのマークの
ペンダント?をしてました。
どうやら、試験的に作っているグッズらしい。出たら買いた〜い!
で、愛子ちゃんは、ヘイヘイヘイで着ていたワンピ、ジロキチで着てた黄色い胸も背中もVのタンクトップ、
他、という感じでした。
「あいこぉ〜!」と叫んでしまったほどの可愛さです。
その他の皆様はパステルスーツです。
で、のっさんは「小野瀬雅生で」「御座います」スーツでした〜!
なんか演奏中に裏地が赤いのが気になってたのよね。初めて生で見て感激でした。

あと歌ったのは…「長者町ブルース」「BRAND NEW HONDA」「スポルトマティック」
あぁ、生オケとその後の不良クラブと妄想が混ざってわからなくなってきたから、もうやめておきます。
途中で歌詞が抜け落ちた曲が2曲ほどありましたが、曲の終わった後にそこだけ歌いなおしてくれました、
剣様。
恒例のイカ釣り→KISSでは、歌詞が「船ロックンロールオールナイト!」と船ロック仕様になっていました。

ラストは「木彫りの龍」
ああ、アンコールもなしに終わるのかしら、と横須賀を思い出す。
でも、ありました、アンコール「葉山ツイスト」「GT」。
さ、時間も押してるし次は不良クラブね、と出かけたら、またお戻りに!
ディナーショー、クルーズ等1万円以上のライブでしか歌わないそうだ、久々の「マイウェイ」で本当の
フィナーレでした。


宴の最後
投稿者:ぷ〜にゃ  投稿日: 7月19日(月)12時13分52秒

終わった後は夜食も剣様私物フリマもすっとばし、不良クラブへ。
準備が出来るまで雨だか潮だかが吹きすさぶ甲板で待機。
セクシー衣装を忘れたので浴衣で行こうかと思うが、部屋以外スリッパ禁止のお船では浴衣でうろうろし
づらいからね、諦め。

やっと中に入れて、ダッシュでかぶりつき席へ。
新発売らしい、ノンシュガーカフェフレッソを飲みつつ、剣様DJを堪能。
元々愛子ちゃんとテツニさんが一緒で、皆でCKBを主に様々な曲を掛けて熱唱する。
最初は、皆がくつろぐラウンジのBGMのつもりだったようですが、ま、無理か、ということでかなりサービス
してくれました。
リクエストで「レッドライトヨコハマ」を。怪しくうごめく指の振り付!
「シンデレラリバティー」もあったよ。横須賀でワッペン買ったから持ってくればよかったな。

愛子ちゃんは、今一緒に活動してる「ISOP」の湯上り卵肌のISO君(きっと本名は磯君とみた)と歌を披露。
高円寺を思い出す〜。

同室の友達が「ハッシュドボール」っておいしそうな名前と間違えた「ハッシュボール」も曲を披露。
吉祥寺を思い出す〜。
メンバーがプールで4針縫う怪我をしてしまったそう、お大事にね。

別室では、「小野瀬雅生ショウ」や「Trio the Dog Horns」のライブがあった模様。
同時進行であると、両方行けなくて悲しいよぅ。
でも、ライブが終わった後、メンバーが訪ねて来てくれて、いろいろやってくれました。
ここであった昭和歌謡ショー「妻になりたい」では、トリオザドッグホーンズマイナス1(プールサイドとは違う
組み合わせ、今度は短髪組)と。
がーちゃんの「ボサボサノヴァノヴァ」「おんな」、相変わらずマイク高いし。
信也さんは「サーフサイド69」などなど、かなり盛りだくさんな3時間でした。
あ、「トランジスタグラマーガール」やってくれたよ!でも長瀬君は来なかった…。

ラストは「あの鐘を鳴らすのはあなた」でした。ィよかった〜!

終わった後も興奮冷めやらずで、火照った身体をアイスで冷やし、その後もモーニングコーヒーの時間まで
白々と明けていく海を見ながら呑み、一晩起き続けてしまいました。
そうそう、いいちこのパイナップルジュース割、結構いけるわよん。

しかし、朝風呂に入る前にベッドに倒れこんだらしばらく記憶なし。
なんだ、結局完徹じゃなくて、仮眠はとってたじゃんってことですな。

お風呂はジャグジーで、窓の外は大海原!気持ちよかった〜!

朝ごはんの梅粥が疲れた身体においしかったです。
そこで、部屋に残った友達にパンを持って帰ろうと思って、「友達にパンを持って帰りたいので紙ナプキン
下さい」って言ったらニコニコとお皿を渡されました…。

そうなのよ、船のスタッフはほとんどが外人なのよ。だから日本語イマイチなのよ。
おまけに私ったら、言われたわよ。「あなた日本人ですか?」ってインドネシア人に…。


宴の締めくくり
投稿者:ぷ〜にゃ  投稿日: 7月19日(月)12時33分8秒

行きにくぐったベイブリッジをまたくぐる頃、甲板で記念写真を撮ることになりました。
炎天下の中皆並んで、シャッターを押す合図は「1、2、3、ィい〜ねっ!」ですよ〜!
とリハーサルをしていても、メンバーが誰もいないのさ。
やっとご登場ののっさん。朝からパリッとやはりスーツでした。
続々と皆様が集まるも、剣様が現れず剣様待ち。
その間に噴出するのっさんの玉の汗。
暑いというと暑くなるので、しんと(漢字がわからん)を滅却すれば火もまた涼し、ということで乗り切るしか
ないっすね。

あの時間で私もジリジリと焦げ続け、これで更に外人度アップ間違いなしだわ。
このままスタッフになりすまして船にい続けるのもよしかもね、と。お船は結構快適でした。
船の旅をあまり満喫できなかったので、また乗りたいね〜って話してました。

下船の際は、メンバー総出でお見送り!
勝手に握手を求め続け、やはり愛子ちゃんのお手手は柔らか〜!
剣様はなぜだか造花のレイを首にかけていました。

こうして夢のような時間は終わりました。
ただ、以前のヨハワは話しか知らないけど、今回はお食事はメンバーと別だったのでお酌に来てもらえる
とかなかったり、直接触れ合える機会がなかったのが残念でしたね。
参加人数多いし、芸能人だからしかたないのかな…。
ただ、フライデーではお目に掛かれないクラシックス以外のメンバーが身近にいたのは感動でした。

下船後、メンバーが去って行って、なんか終わったんだな〜と実感。結局最初から最後まで現実感が
少なかった、夢のような時間でした。

これからも船やるとか、きのくにやでまたやるとか、おっしゃってましたけど、来年はどうなるんでしょうね〜。
私個人的には浴衣着て温泉入りたいんですけどね、そうすると競争率高くて行けなくなりそうだな。

以上、なんだか中途半端なレポでした!お粗末さまでございます。


補足
投稿者:ぷ〜にゃ  投稿日: 7月19日(月)13時35分58秒

なんてほとんどしなくていいほど完璧なレポだよ、ぃよーこちゃん!すごいっ!

一応、これを参考にしながら思い出すことは思い出し、なるべくかぶらない内容を、
先程信也隊板に投稿してきましただ。
二本立てで見てくれると、更に立体感が増すかと思いますです。

健さん、セットリストは私もごめんなさいです。ただでさえ物覚え悪いのに、お酒入ると更に
駄目なんですよ。
ヨハワはほとんど知り合いがいなくて、セットリストがどこかに投稿されてもわからない…。

ぃよーこちゃん、つんちゃん、私も感謝感激です。本当に楽しい時間をどうもありがとう!
一点に集中してひたすら突き進むパワーは皆で一緒だからこそ、です。
これからもィよろしくです。

そうそう、つんちゃん、友の会会報で自分の手を発見しました。
ギターショウでご一緒だった健さんもわかるかも…?
ちなみに、不良クラブでは、剣様はあの写真と同じTシャツでございました。
がーちゃんは、イギリス国旗のフレッドペリーのポロシャツ。あれ好きなんですよね。

そうそう、おおとらちゃんは正確には完徹じゃありませんでした。
ディナー前と朝食前にちょっとだけ仮眠とってました。
完徹なぃよーこちゃん、起こしてくれてありがとね。


おおとり。
投稿者:つん  投稿日: 7月19日(月)16時27分51秒

おおとらじゃないよ。

みなさん、ただいま!音信不通だった、南極・・違った、特派員3号です。
私のケータイ(au)は、アンテナが立ってない時間の方が長かったため、皆さんの応援(?)
カキコも満足に見れなかったんですよ。
大海原に旅立つ時は、ドコモをお勧めいたします。。。

さて、ヨハワ・レポ。
特派員1号・2号、がんばったねぇ。
ほんと、二人分セットでお読み頂けると完璧だと思います。

特に、よーこ特派員。
あなたの、はち切れそうな思考回路の中で、よくぞここまでレポできたね!エライ!

うーん、じゃ、私のはいっか!アニキ!ダメ?

ではまず、健さんの板らしく、ブラ・レポから。
私は、黒のストラップレスでした。だってぇ〜、肩の開いたお洋服だったんだもん。
あ、聞いてない?
他の二人のことは知りません。

実は、乗船の一週間間前くらいから体調が悪く、たいへんだったんです。わたし。
それに、ずーーーっと以前に乗った船(豪華客船ではない)で、惨憺たる船酔いを経験したトラウマも
あって、かなりビビッていたのです。
出発前夜は、「やっぱ、行くの止めようかな。。。一度乗ったら、降りられないんだもんな。。。」と、かなり、
弱気な精神状態に陥っておりました。
でも、優しい周囲の励ましにより、(そう、あなたよ!)何とか気を取り直し、迎えた出発の朝。

大桟橋に着き、ふじ丸を確認。す、すごーい!
これに乗るのが、CKB&そのファンだけだなんて、ちょっと、カンゲキ。。。
タラップ?の入り口には、国際色豊かな乗組員の方たちの優しい笑顔のお出迎えが。
ほんと、ホテルだね。

よーことぷーにゃとは別のお部屋だったため、いったん自分の部屋へ。

お部屋はね、まあ、広くはないけれども、必要なものはすべて揃ってたし、清潔感もあったし、十分でしたよ。
それに、常にオーシャンビューだしね。

冷蔵庫には、ウェルカム・カフェフレッソが。イイネ!

片付け後、よーこ・ぷーにゃに挨拶を済ませ、取り敢えずデッキへ。
出航時間が近づいてきました。港には、お見送りの人たちが。
船首付近では、たくましい海の男たちがせわしげに動き回っています。
デッキにもたれかかり、「サヨナラ・・陸の上の雑事たち。私は、旅にでます・・」
とかなんとか想いを馳せるワタシ。

・・・アッチーよっ!!!

肌をジリジリ焦がすような暑さ。3時を過ぎても出発する気配は全くなし!
地震の影響だったのね・・。
結局、ふて腐れながら船内に戻った私は、港を離れる瞬間を見損ねたのでした。

さあ、そこからが早かった。
6時にディナーだから、それまでに済ませるべきことはたくさんある。
そうだ、風呂に行こう。

大浴場を捜し求めてフラフラしてたら、社長&社長令嬢に遭遇しました。
社長は、比較的お目にかかる機会が多いけれど、ご令嬢はめったにお会いできないでしょ?
「テ、テレビとおんなじだ・・!」などと、見当違いな感想を持ってしまった私でした。
いやー、ほんとに可愛いお嬢さんでしたよ。
すっぴんで、あれだけの美人さん!おばちゃん、完敗!

興奮冷めやらず、大浴場へ。
浴室は、まあ、当たり前なんだけど、一面の大海原!
あれは、気持ちよかったですねぇ。
「海の見える温泉」ってのは、いくらでもあるけど、「海を走りながら入る風呂」ってのは、これまた、めった
に経験できないでしょ?
のんびり入浴していたいところだけど、顔作ったり、しなきゃいけないもんだから忙しかった。

披露宴会場のよーな、ディナー会場へ。
ここで初めてお客様全員を見たわけですけど、年齢層広かったですねー。
小さいお子さん連れのご家族、カップル、熟年夫婦、お友達グループ。
この人たち、みんな、CKBが好きなんだなぁ。

女性たちのお洋服も実に様々。チャイナ・浴衣・アジアン風・セクシー系ドレス。
楽しませてもらいました。
男の人は、ラフでしたね、やっぱ。

お食事は、美味しゅうございました。「胸がいっぱいで、あまり食べられないかも。。」なんてほざいてたくせ
に、同じグループの男性よりも食べちゃった。えへへ。

よーこも書いてたように、ライブが自由席になってしまったという緊急?アクシデントのため、デザートも
そこそこに順番取りに走ったのでありました。

優雅とは程遠い。。

さ、紙面が尽きましたので、この辺で。

みんな、まだ読みたい?


よしきた!
投稿者:つん  投稿日: 7月19日(月)23時47分38秒

お待たせ致しました!圧倒的過半数の指示を得(???)、気を良くしたところで後半戦!

豪華ディナーの余韻に浸る間もなく、次なるミッション達成の為に現場に急行した私たち。
「ライブは自由席」という、予期しないアクシデント(←私たちの中ではね)のため、順番取りを
余儀なくされたのでした。
が、急なアクシデントにも迅速に対応するのが特派員の使命。
抜かりなく、列の前の方を確保。途中、「30分開演が遅れます」との案内に、思わず皆さん「えーーー」。
そりゃそうだよ。

さ!待ちに待った会場!最前列はブルジョワジー様たちの為すでに確保されておりましたので、
私達は2列目に。
誰かも書いてたけど、最前列の方々はゆったりと座ってライブを楽しんでおられたので、事実上の最前列。
やったぁ!!

ヨコスカンショックから始まったスペシャルライブ。

セットリストは、1号・2号提供以外のもので、覚えてるものを。。。
しかし、ほんとーに揺れまくりのライブでした。天井のミラーボールもゆーらゆら!
まあ、あれですよ。揺れてグラグラになりながら熱唱する剣さんを観る機会なんてそうそうないし、イイオトコ
は揺れてもセクシー。。。

あと、常日頃から前後左右にセクシーダンスを見せてくれる愛子ちゃん。
その動きに拍車のかかった船上ライブ。
特派員の間では、「愛子とミラーボールを見るな!酔うぞ!」との厳戒令がしかれたのでした。。
でも、本当に可愛かった、今宵の愛子ちゃん。お見かけするたびキレイになられるようです。

噂に聞いていたヨハワ恒例の「生オケ大会」。
ライブの1部・2部で、計7名の方が選ばれました。
いや〜、小心者の私は、エントリーすらしませんでしたけどね。だって、ぜったい無理!!

「踊り子」「薄幸!深夜妻」「香港グランプリ」「パパ泣かないで」「ある晴れた悲しい朝」
「Oldies but Goodies」「爆発ナナハン娘」が、エントリーされました。

みなさん、堂々たる歌いっぷり!すごい!

歌も素晴らしかったんだけど、それ以上にツボだったのが、剣さんの一言インタビュー。

「今日は、どちらからいらっしゃたんですか?」
「○○県です。」
「あ!じゃあ、○○市!」
「いえ、違います。△△市です・・」
「ああ、そうですか。○○市はねぇ〜(以下、剣さんの思い出語り)。そーそーそーそー。」

剣さん、最高!!

では、セットリスト。

「Barrio Chino」
「Midnight Cruiser」
「☆☆☆☆☆」
「レコード」
「タイガー&ドラゴン」
「長者町ブルース」

健さん、ごめんなさい。。3人合わせてもこの程度。。。

で、マーイウェイ!久し振りに、シャウトする剣さんを堪能致しました。

つづく


グランドフィナーレ!
投稿者:つん  投稿日: 7月19日(月)23時48分7秒

ライブ会場から足早に自室へ。着替えを済ませ、「不良クラブ」の会場へ。
会場前には、ほとんど人はおらず、潮風に吹かれながら余裕の待機。
スタッフの合図と同時に、ワラワラと入場。
DJブースと変身したバーカウンターでは、DJ剣さん・チーママ(風)愛子ちゃん・バーテン(風)
テツニさんがお出迎え。

私たちは、当然、かぶりつきポジションを確保。ほっ。最後の任務を達成した瞬間でした。

よーこのコメントにもあったように、剣さんとしてはBGMを聴きながらお酒と会話を楽しんで欲しかった
ようだけど、それはねぇ。

時間の経過と共に、スシ詰めだったラウンジ内も空間に余裕が出てきました。
ライブとは違って、途中、愛子ちゃんやその他メンバーとの会話を楽しみながらリラックスしている
剣さんを見れるのがいいですね。バックステージって感じで。

セットリストは、よーこが頑張って書いてましたね。イイ記憶力だ。

その他には
「Cosmic Night Run」
「ツッパリフォーエバー」
「大人のおもちゃ」(←子どもがいたので、途中で終了!)
「空っぽの街角」
「いいね!横浜G30」
「I LIKE SUSHI」
あと、愛子ちゃんが「MIRACLES」を歌ったりしてくれました。

ほんと、長時間に渡り、剣さんは一度も離席することなく皆を楽しませて下さいました。
ありがとうございました!

さて、件の少女二人組みですが、最後まで楽しんでました。将来が楽しみ!
お肌が曲がりきった私たちを尻目に、ピカピカのお肌も、最後までキープ。イイネ!

全てのスケジュールを終え、フラフラとィ夜の船内を徘徊。
異常なアドレナリンが出ていたことでしょう。

部屋に戻り、ベタついた体を清める為、オフロに行こうと身支度をしていたら
ここで初めて、猛烈な眩暈が!!!
ヤバイ!今更、船酔い・・?
でも、地上でも、これだけの過密スケジュールをこなしたら、眩暈の一つや二つするだろうな。。。
しばし横になって、無事、回復。
朝風呂を堪能しましたわ。海を見ながら。

部屋の窓から外を眺めてると、階下のデッキで、社長令嬢とメンバーのお子さんが無邪気に遊ぶ姿が。
うぅ〜ん。何もかも、非現実的な朝の光景でございました。

瞬時に過ぎていった(ような気がした)、ふじ丸での二日間。
修学旅行を終える時のような、なんとも名残惜しい、やるせない気持ちでチェックアウト。

「Oldies but Goodies」のBGMの中、メンバーの皆様のお見送りがありました。
何だか、私たしが一仕事終えたような、妙な錯覚に陥りました。
みなさんの暖かな手の温もりを胸に、また明日からがんばろう!と心に誓った3号でありました。

ふーっ。ここまで、長きに渡るつたないレポをご拝読下さった皆様、本当にありがとうございます。
あれほど心配していた船酔いも無く、元気に旅を終えることができました。
出発前日に、病院で酔い止めを入手してたので「ああ、やっぱ病院の薬は効くのね!」なーんて
思ってたんですが、1回2錠飲まなきゃいけないところを、私ったら1錠しか飲んでいなかったことが判明
致しました。

ってなわけで皆さん。
こんな虚弱な私でも大丈夫だったんです!「乗り物系はちょっと。。」と思って断念した方も、またの機会
があったら是非!参加してみてください!
もちろん、私も自費特派員として参加したいです。

健さん、多岐にわたるフォロー、ありがとうございました。

不適切な個所があったら、削除してくだしゃい。。。

では、また!


セットリスト
投稿者:まつ  投稿日: 7月22日(木)01時08分56秒

ヨハワのライブのセットリストです。

★一部
・ヨコスカンショック
・箱根パノラマゴーゴー
・長者町ブルース
・夜のヴィブラート
・生オケ1
・生オケ2
・生オケ3(香港グランプリ)
・タイガー&ドラゴン
・BRAND NEW HONDA
・まっぴらロック
★2部
・Dr&Perソロ〜カフェフレッソ
・Barrio Chino
・Midnight cruiser
・イカ釣り船
・生オケ4
・生オケ5
・生オケ6
・生オケ7
・レコード
・☆☆☆☆☆
・木彫りの龍
★アンコール
・あるレーサーの死
・葉山ツイスト
・GT
★アンコール
・マイウェイ



<編集後記>
よもやここまでのレポートしていただけるとは・・・
原稿用紙5枚どころじゃないよね〜 感謝感激ですよ(涙) <- マジで。
でもね、ぃよーこちゃん、ぷ〜にゃちゃん、つんちゃんのレポートを読んで楽しい想いをされた方はたくさんいらっしゃると確信しますし、きっと喜んでいただけるのではないかなぁ?

本当にありがとう。

まだまだつづく、もぜんぜんオッケーですから、思い出したらまた書き込んでね!

まつさん、セットリストありがとうございます。