ハマのアンバサダー
				
				Comment
				2006年9月20日リリースのアルバム「GALAXY」に収録されています。
				
			1 名前:健@自由が丘 投稿日: 2006/09/02(土) 12:40:05 
			6分に及ぶ大作です。
			FIRE BALL & PAPA-Bとのコラボレーションが素晴らしい。
			それぞれの"良さ"を引き出してる感じが見事。 
			
			2 名前:健@自由が丘 投稿日: 2006/09/03(日) 19:11:21 
			あれを思い出しました
			「肉体関係 part 2 逆featuring クレイジーケンバンド」。
			声もサウンドだなって思えるくらいに、それぞれの"声"が効果的。 
			
			3 名前:健@自由が丘 投稿日: 2006/09/06(水) 23:56:12 
			PAPA Bの早口ラップから♪青い蛇の生き血を吸って のメロディ、
			続くCRISSのパートまでの流れがいいですね。 たまんない。
			エンドレスにコンパイルしちゃおうか?(笑) 
			
			4 名前:アーモンド愛 投稿日: 2006/09/12(火) 13:55:20 
			最初は何だか難しくて(汗)。
			5〜6順から徐々に、Fire Ball, PAPA B,の声のカッコよさ、
			どこで息継ぎしてるのか分からないPAPA Bのラップ、
			剣さんの対照的な歌唱が際だって、すごい!と思えるように。
			テツニさん、愛子ちゃんのパートもgood effectになってますね。
			それぞれの良さを引き出す剣さんのproduceのチカラを感じます。
			CRISSさんの透明感のある声もイイですよね。
			ラストが「Ya!」で締められてるのもgood。 
			
			5 名前:メル 投稿日: 2006/09/20(水) 09:38:31 
			初めは、どうしてこんな歌い方なんだろうって思いました。
			でも、これでいいんだ、こうでなくちゃって思えるようになったのが
			不思議な感じです。 
			
			6 名前:テク777 投稿日: 2006/09/20(水) 21:55:55 
			ミュージックイズビュティホー♪
			ほとばしる本気汁〜♪
			揺らせ〜!揺らせ〜!!
			俺は待ってたぜ〜♪
			東洋一働き者のCEO〜♪!!
			以上、歌詞の抜粋でした〜YO♪!!! 
			
			7 名前:トラニ 投稿日: 2006/09/21(木) 23:20:01 
			青い蛇の生血を吸っ〜てってメロディーが最高!涙が出そうになります。
				
				
				
Song composer(s)
			
									作詞 横山剣
						作曲 横山剣
			
			Recordings
			
			
			Crazy KenBand/GALAXY
						
						
						
						(→amazon.co.jp)
					
		
Performance [18]
				
			2006:
				
			June: 07|09|15|16|18|28|30
			July: 01|07|08|12|13|23|30
			August:
				September: 02|11|22|25|26
			October: 01|02|05|09|13|14|16|23|27|28
			November: 01|04|06|07|11|14|18|25
				December: 07|18|19|21|23|25|31
				
			2007:
				January: 
				February: 09|11|19|21|24|26
				March:
				
				April:
				May: 07|08|18|20|24|26|31
			June: 01|06|08|09|16|23|24
				July: 17|27|29
				August: 03|10|25
				September: 15|16|28
				October: 01|04|05|12|13|20|21|25|27
				November: 04|06|08|10|16|19|27
				December: 05|17|19|23|25|31
				
			2008:
				January: 
				February: 10|17|22|23|28|29
				March: 03|04|06|07|10|13|14
				April:
				May:
				June: 20
				July: 13|27
				August: 13|16|30
				September: 06|11|13|14|16|17|19|21|26|28
				October: 02|03|04|05|11|13|16|17|24|25|31
				November:
				December: 16|17|21|22|25|31
				
			2009:
				January: 11|17|19
				February: 07|26|28
				March:
				April:
				May:
				June: 06|09|10|12|14|18|19|21|26|28|29
				July: 26
				August: 01
			September: 12|30
				October: 02|09|11|12|19|25|31
				November: 02|03|06|13|25|26
				December: 15|23|25|31
				
				2010:
				2011:
				2012:
				2013:
				
			2014:
				January: 30|31
				February: 01|02|07|16|22|28
				March: 07|21
				April:
				May:
				June: 01|09|12|13|19|23|25|26|30
				July: 12
				August: 14|31
				September: 05|13|15|19|25|26|28
				October: 02|03|05|09|11|12|14|25|26|30
				November: 06|07|13|14|16|17|20|21|24
			December: 06|13|19|21|24|30|31