横山剣自宅録音シリーズ
					第二集 スゥイート・ヴァイブレーション
				
			
			
			横山剣自宅録音シリーズ/第二集 スゥイート・ヴァイブレーション
					
					
				Comment
				
			1 名前: 健@自由が丘 投稿日: 2005/03/27(日) 20:27:19
			「横山剣自宅録音シリーズ/第二集 スゥイート・ヴァイブレーション」について語っちゃってください! 
			
			2 名前: つん 投稿日: 2005/04/13(水) 00:04:16
			★Side A★
			スゥイート・ヴァイブレーション
			セプテンバー
			タイトル未定
			黒猫のファンク
			★Side B★
			黒猫のファンク・パート?
			女は見かけによらぬもの
			横顔
			矢沢ゴールドレイン
			渦
			うぅ〜〜、これまた好きな曲ばかりです。
			タイトルトラックの『スゥイート・ヴァイブレーション』
			剣さんの甘い、粘るヴォーカル。そこに剣さんの声での被せのコーラス。
			贅沢だー(はぁと)。
			最近、こういう感じの曲ってないような(私の勉強不足?)。また聴きたいです。
			『横顔』。言わずとしれた名曲です。アルバム≪777≫にも収録。
			普段からよく聴いているんですが、今回改めて自宅録音シリーズの『横顔』を
			聴いたら、ウルウルとしてしまいました。キーボードのメロディも切なく響きます。
			この時の剣さんの声がまたイイんですよね。
			♪鏡の前でため息つく〜 ・・・ではなく、この時、鏡の前でマスカラを塗ってました。
			ウルウルしたおかげで、ハゲました。ええ。
			
			3 名前: 健@自由が丘 投稿日: 2005/04/13(水) 12:10:24
			この「第2集」には好きな曲が多いです。
			神崎まきさんに提供されていた曲に何故か惹かれるんだけど、
			Side Aで「スゥイート・ヴァイブレーション」、「セプテンバー」と続きます。
			神崎さんを聴いて、で剣さんを聴いて・・・ グッとくるんですよ、何故か。
			Side Bでは、おなじみの「横顔」が収録されてますし、他ではアルバム
			「Crazy Ken's World」でしか聴くことのできない「渦」も。
			ちなみに、「矢沢ゴールドレイン」でのけだるい"永ちゃん"コールもすべて
			剣さんの声だそうです。
			
			4 名前: ペケゾウ☆ 投稿日: 2005/04/15(金) 19:38:20
			心して聴かせて頂きました。
			「セプテンバー」は、アルバムのとは歌詞が違うんですね。
			こっちの歌詞の方がグッときますね(ちょび涙)
			「黒猫のファンク」は「円楽のプレイボーイ12章」バージョンで、
			オモロイですね〜。
			「女は見かけによらぬもの」は、和田アキ子さんの昔の歌の
			雰囲気っぽいです。
			和田アキ子さんの「FREE SOLE」もよかですよ♪
			「横顔」は往年のグループサウンズ仕様に仕上がってて、
			これもアルバムとはまた違って、ウッとくるモンがあります。
			やっぱ最高なんは「矢沢ゴールドレイン」でしょっ!
			大爆笑しました。思い出しても笑える。
			今夜は夢で「永ちゃん・・永ちゃん・・」って、うなされそうでつ。
			あのやる気も応援する気もなさそなコール!ツボにはまりました。
			健さんが「けだるい〜」とおっしゃってるのに、すんません(滝汗)
			今も書いてる側から、歌とコールが流れております。
			あ〜〜〜たまらん。
			「渦」の若い声の剣さんはイイネ!!!
			こんなんでえ〜んでしょうか!?
			もっと聴き込まないと、若い剣さんの声に慣れましぇん。
			では、笑い過ぎて喉が渇いたので、飲みに行って参りますm(..)m
			
			5 名前: 健@自由が丘 投稿日: 2005/04/16(土) 07:10:24
			◎ペケゾウ☆さま
			やっぱ「矢沢ゴールドレイン」ですか?(笑)
			曲ってよりは"永ちゃん"コールがお好きだったり?
			ここでは「セプテンバー」、クレイジーケンバンドでは「せぷてんばぁ」、
			神崎まきさんは「SEPTEMBER」で、歌詞では"GOD BLESS YOU,GOD BLESS ME♪"
			の部分とか微妙にかぶってます。
			
			6 名前: ち〜旦 投稿日: 2005/04/16(土) 22:37:46
			2年位前、あまりにCKBに狂いすぎて神埼まきのSEPTEMBERのシングルCDを
			ブックオフ(あの頃は50円、100円で楽勝に買えました)何軒も回って
			全部買い占めて10枚くらい人にあげてました(笑)剣さんはあのアレンジ
			ダサくて恥ずかしいらしけど、俺は結構今でも好きだなあ。
			
			7 名前: つん 投稿日: 2005/04/16(土) 22:39:41
			>ペケねえさん♪
			さっそくの書きこみを、ありがとうございます!
			妙なプレッシャーをお掛けしちゃった・・?(笑)
			でも、ウッときたり、ちょび涙したり、喉が乾くまで(笑)満喫できるキャセッツなんて、
			そうそうないよねっ!
			若い剣さんの声もイイですねー。
			和田アキ子さんの「FREE SOLE」、カウントダウンTVだったか何かで紹介されてるの見て、
			カッコイイなぁ、って思ってました。
			聴いてみよっかな。
			>健さん
			ねえさんをも秒殺した“永ちゃんコール”。
			全て剣さんの声だとは知りませんでした。
			
			8 名前: つん 投稿日: 2005/04/16(土) 22:46:09
			>ち〜旦さま♪
			こんばんわー。ありがとうございます!
			神崎まきさんのアルバムは、一つも聴いたことないんです。
			だから、CKB仕様しか知らないのです、私。
			もう、BOOK OFFには売ってないですかね?
			
			9 名前: 健@自由が丘 投稿日: 2005/04/17(日) 10:00:46
			◎ち〜旦さま
			買い占め症候群、分かります(笑)
			私の場合は古い方の「Crazy Ken's World」にその症状が・・・
			ねぇ、神崎ヴァージョンの悪くないですよね?
			
			10 名前: lazykenny 投稿日: 2005/04/17(日) 10:17:43
			
			書き込み失礼します。これは唯一自分で買ったカセットですが、
			車検が切れて2年乗って、また車検の時期になったので処分するとき、
			マツダの営業にあげました。スイートヴァイヴレーションは、
			アーバンコンテンポラリーというか、いとしの帰国子女というか当時の
			黒っぽいんで大好きです。
			ミッキーは、失礼ですが剣さんの曲よりも、マドンナ歌ってる時よりも、
			サラブレイションで飛び跳ねているときよりも、カラオケで歌ってくれた 
			喝采が一番ソウルフルで勃起します。
			
			11 名前: つん 投稿日: 2005/04/17(日) 16:10:45
			>lazykennyさま♪
			こんにちは。書きこみ、ありがとうございます!
			神崎まきさんヴァージョン・ヴァージンの私ですが、
			男性には支持者が多いようですねえ。聴いてみたいです。
			「あげちゃった」ってことは、今は聴けない状態ですか?
			もったいにゃい!
			
			12 名前: アーモンド愛 投稿日: 2005/04/17(日) 17:36:48
			<矢沢ゴールドレイン>
			私的にもこのキャセッツの白眉です。
			ここまで永ちゃんになりきって、しかもご本人より上手いなんて
			まいっちんぐ。 
			<タイトル未定>
			こうやってメロディに歌詞を貼り付けて作っていくのかな?という
			気持ちにさせられるデモテープ風の1曲。
			かなり好きです。
			もし完成してたら「Midnight China Town」というタイトルになったのでわ?
			<女は見かけによらぬもの>
			ご本人は大嫌いとサブカルでコメントされますが、
			これまたけっこう来ちゃいます
			かなり遊んでる風の女の子とベッドインしたら
			ヴァージンだったという
			で、オンナなんて見た目じゃ分からないという内容なんでス
			オトコはヴァージンが好きなのかにゃ〜?笑
			
			13 名前: 健@自由が丘 投稿日: 2005/04/18(月) 00:24:09
			神崎まきバージョンについては、あくまでも剣さんの"職業作曲家"的な
			お仕事の追っかけです、私のばやい。
			剣さんの曲を他人が歌うのを聴くと切なくなりません?(語尾上げ)
			だから、最近ではTOKIOの「トランジスタGガール」もそう。
			
			14 名前: つん 投稿日: 2005/04/18(月) 23:52:10
			>アーモンド愛さま♪
			ペケねえさまを秒殺した、『矢沢ゴールドレイン』、ですね(笑)
			ほんと、ほんと!私も、「永ちゃんよりもセクシーじゃん!」って思ってしまいました。
			ごめんなさい!矢沢ファンのみなさま。
			『女は見かけによらぬもの』。QJでしたっけ?「なんでこんな曲作ったんだろう」
			って、剣さんがコメントしてたんですよね。何でなのでしょうかね。
			>健さま♪
			切なくなる・・・ですか?
			「剣さんに触らないでー・・・」って感じの方が近いかも(笑)
			なんか、やっぱり、イヤなんですよ。剣さんの声で表現されてないと。
			『トランジスタGガール』いいですよね!歌って欲しいなぁ。
			
			15 名前: 信也隊隊長 投稿日: 2005/04/19(火) 00:47:40
			一番最初に、矢沢ゴールドレインを聞いた時、マジで矢沢さんが唄ってるのかと
			思いました。購入当時は、たいして聞かなかったけど、ここの板のおかげで、
			昔の音源を聞きなおしています。やっぱ剣さんは、すごいですね。。
			
			16 名前: 健@自由が丘 投稿日: 2005/04/19(火) 01:51:32
			◎つんさま
			あのね、一緒にしないでちょ(笑)
			こう、なんていうかな、どの曲もやっぱり剣さんのメロディだと
			思うわけです。 で、そんなメロディに剣さんではない声がのるとね・・・
			◎信也隊隊長さま
			矢沢ファンの隊長はお怒りかもしれないけど、剣さんの永ちゃん憑依は
			またグッとくるものがあるんですよね。
			
			17 名前: 健@自由が丘 投稿日: 2005/04/19(火) 12:40:49
			ついでに、神崎まきさんについて。
			神崎まきさんは、1992〜1995年までに4枚のアルバムと1996年に
			ベストアルバムを発表されています。
			で、剣さんはそのすべてのアルバムに、剣さんオリジナルとしてご存知の
			曲(*)を含めて全12曲を提供(作曲)されて、うち2枚のアルバムでは
			タイトル・チューンを手がけています。
			アルバムにはコーラスでの参加もされていました。
			以下がその提供曲です。
			01.バスが来る*
			02.なんでかな?
			03.Precious Moment
			04.もう平気
			05.虹のふもとへ
			06.雨のち,また晴れ
			07.SUNSHINE
			08.香港的士〜Hong Kong Taxi〜*
			09.SEPTEMBER*
			10.振り向けば,あなた…
			11.もう一度 抱きしめて
			12.SWEET VIBRATION*
			ち〜旦教授、補足・訂正願います。
			
			18 名前: つん 投稿日: 2005/04/19(火) 17:58:33
			>信也隊隊長さま♪
			隊長がコメントくれるとは!(笑)ありがとうございます!
			もう、かなり長きに渡って剣さんの音楽に親しんでる隊長だと思うけど、
			改めて聴き直してみたりすると新鮮だし、ちっとも古くなってないことに
			驚いたりするでしょう?
			矢沢永吉さんのCDは一枚も持ってないし、剣さんが歌ってくれるの聴いて
			「イイ曲だなぁー」と思ったりする、本末転倒な私です(笑)
			>健さま♪
			つたないコーディネーターのために、フォローをありがとうございます(涙)
			ここをご覧のみなさまも、痒いとこに手が届く・・・って感じなのではないでしょうか(笑)
			みなさんのコメント読んで、神崎ヴァージョン聴いてみたくなりました!
			
			19 名前: ジャスミン茶 投稿日: 2005/04/26(火) 01:33:10
			この1本のお気に入りは、「黒猫のファンク」です。
			「円楽のプレイボーイ講座」(こちらも購入済)の乗せ方がかっこイイ!
			さすがはバイブルですね。
			で、しつこいぐらいにB面(懐かしいヒビキ)にまで続いているところがツボだったりします。
			>お兄さま。
			「バスが来る」、ステキですよね。
			剣さんバージョンのCDが欲しい、欲しい、欲しい…